2009/06/12 | 筆者:酔月55 | ||||||
東方シリーズより チルノ
|
|||||||
コミコミ13に参加された皆様お疲れ様&スペースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 今回は新刊がなかった事もあり、まったりとイベントを過ごす事ができました。 たくさんの方からスケブの依頼を頂いたのですが、おおつきの体調がいまひとつであまりお引き受けできず申し訳なかったです。 次回こそは! さて夏コミですが、今回も無事にスペースを頂きました。 日曜日 東地区 "ミ" ブロック 15a です。 ありがたや、ありがたや。 ジャンルはフェイトで申し込みましたが、新刊は東方の予定です。 各キャラのラフ画をちょこちょこ描いていますが、どんな話になるのやら、まだ全く決まっておりません。 つまり、これまで描いたイラストのキャラが出るのかどうかすらも未定。 …やばい、ピエールの出番がないかも! (w そろそろ手をつけないと間に合いませんので、 早いこと決めんと。 おおつきの描いてるイラストを見る限り、いつもどおりなお話である事は間違いないと思いますけどね! WEB拍手へのレスです。 >まりさー まりさー♪ 倒れても漫画を描こうとするその魂に敬礼です。でもちゃんと治してくださいねー ずっと読みたいですからw お気遣いありがとうございます。 とりあえず倒れるのは夏コミ原稿を仕上げてからということで! いやいや、とにかく無理の無い程度に無理してがんばります(w >やばい!!式が可愛すぎます。また書いてぇ!! 式はよいキャラですよね! 機会があれば是非にも。 >タコスを食って元気出すんだじぇ。 タコスを食べたことはありませんが、あのマンガは大好きです。 特にパンツはいていないところが! >あれ?これじゃマスタースパーク撃てないんじゃ……あっ、スカートの中にいるのから出すんですね。 スカートの中にいるのは秘密兵器です。 ミンナニハナイショダヨ? >このおっぱい魔人めー!! あっはっは、さすがに今回は控えめですよ? >魔理沙の足、ちゃんと内股にしてるんだ。よく見てるな。 おおつき曰く「いつも原作に忠実なマンガをこころがけていますから!」 きっとそのうち、閻魔様が舌を抜きにやってくると思います。 >東方進出ということらしいので夏まで生きる理由ができました。ありがとうございます 私は、これまで20年間読み続けていた作品の作者がお亡くなりになったのでしょんぼりです。 少なくとも人生における楽しみの何%かが消失したのは確かだな… |
2009/05/20 | 筆者:酔月55 | ||||||
東方シリーズより 霧雨魔理沙
|
|||||||
気がつけば前回の更新より、また日にちが空いてしまいました。 GW中に原稿を仕上げるつもりが、色々あって終わりませんでしたからねえ… 気を取り直して、今月中にはなんとか!!! ならんだろうなあ。 2009/06/07 インテックス大阪 ComciComunication 13 参加します。 酔月工房 L17aです。 既刊のみの持参になりますが、よろしくお願いします。 WEB拍手へのレスです。 >かわいいな。次は東方ですか の、予定です。原稿はまだ1ページも描いていないのですが! >れいむーれいむー 体調がよくなるよう祈ってます〜。ご無理なさいませんように。 今回の絵を描いた直後、またもやおおつきは体調を崩して寝込みました。 それでもマンガを描こうとする姿勢は評価してよいのやら、悪いのやら… >これで夏コミまで生きる気力が出来ましたwww それまでにこちらの寿命が尽きないことを祈ってくださいwww >腋巫女の乳は「普通〜やや無い」程度だと言うのに この大きさ程度では、おおつき基準によると「ない」に分類されるのであります。 >東方か狂気の輝夜が描かれている同人を呼んで以来、輝夜が好きなった記憶があります。では、: >おっと今度は東方か。尽く俺の好みの作品を選んで下される。いやー、あのキャラもあのキャラも描いて欲しい。けど、今考えてみると東方はキャラ多すぎwならばせめて、霖之助を。彼は好きだが、なぜかこーりんとして描かれる事が多い。嫌いじゃないが、男の裸はなぁ…… みなさん、やはり色々と贔屓キャラがいるわけですなあ。 どれだけ出せるか分かりませんが、出来る限り描きたいと思います。 >ホロがかわいいです! ホロがかわいいのは正義です! >ここの主人公は小さくなる法則が存在するんすね。 「太陽は東から昇る」位にわかりやすい法則です。 アンソロなんかで無理な場合を除いて、すべてがそうであります。 >絵が好きですがんばってください!! ありがとうございます! 死なない程度にがんばります。 |
2009/04/30 | 筆者:酔月55 | ||||||
東方シリーズより 博麗霊夢
|
|||||||
ラフ画ですが、東方のキャラを描いてみました。 夏コミは、これで行くことになりそうな気配です。 このラフ画を描いた後、おおつきは魔理沙も描こうと挑戦したのですが、その途中で体調不良にてダウン。 霊夢と並べ置くつもりだったのが急遽2頭身キャラに変更、そしてなぜか弾幕を張っている2頭身。 …よくわからん絵になってしまいました(w WEB拍手へのレスです。 >おっぱいサムライキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!あれ・・・名前おっぱいサムライですよね? えっ? それ以外の名前はあったのでしょうか。 いや、ない! 全く間違えておりませぬとも。 >ねーちんの後ろが「ハニー」(アリスソフト)に見えたのは自分だけでいい…… ハニーのテーマ曲が頭の中で流れました。 空を飛ぶハニー、あ、「はにーいんざすかい」というゲームもありましたよね!(関係ありません) >ねーちん!ねーちん! しまった、ジーンズの足が手前だ。 ここはやはり、素足を前に描くべきでした。 >無理だと思うんですが、ハガレンなんかどうでしょうか?(あと怪物王女も)ボンバーマンジェッターズもぜひ >ホロさんの二期始まるので電波も二期を・・・ すいません、最初にご提案していただいた作品は読んだことがないのです。 ホロさん、二期始まりますね。 うーん、残念ながら今のところ続きを描く予定は… >まだトラブルの連鎖から抜け出せてないのかな……?? ごめんなさい、なかなかHPにアップする絵が用意できず更新が遅くなりました。 GW中には色々と目処をつけて、アップできるようにしたいと思います。 |
2009/04/19 | 筆者:酔月55 | ||||||
|
|||||||
今回アップしたのは「とある電波の禁書目録」でやりたかったお話の1コマ。 ここまで描いていたのですが、残念ながら諸般の事情で日の目を見なかったのでした。 一部で「神裂さんは?」という声もありましたし、せっかくなので載せておきます。 さてさて、更新の間が随分と空いてしまって申し訳ありませんでした。 更新しようと思っていた先週、HP更新ソフトを入れているHDDがクラッシュ! データは「ファイナルデータ」を使って無事にサルベージできたのですが、完全復旧に時間がかかってしまいました。 他にも、もう一台のPC電源とMP3プレイヤーがお亡くなりになったりと、PC関係のトラブル続き。 急に暑くなったので、弱っていたPCパーツが温度変化に耐えられなかったのでしょうねえ… WEB拍手へのレスです。 >珍しく更新が止まってますね……。 大丈夫ですか?? >結構頻繁に更新していたサイトの更新が滞ると、物凄く心配になるのは何故だろう……?? >何故更新が止まっているのだろうと要らぬ事を思わず勘繰ってしまったり……。 という事で、更新して私達を安心させて下さい。(←をい すいません、ご心配をおかけしました。 ご心配いただいてありがとうございます。 色々あったのですが、なんとか復活です。 次回更新はなるべく早くしたいと思います。 >神崎さんがいないな・・・ 本当はねえ、出るハズだったのですよ。 >つ「奇跡は起こるから奇跡って言うんですよ」 ムリヤリ起こす奇跡はイカサマともいいます! >題材(ベース?)となる作品が未定という事ですか? 一般的(メジャー)過ぎると他のサイト・サークルと内容が被ってしまったりしますし、かといってマイナー過ぎると受けない(反応が無い)ですし……。なかなか難しいですね……>>次回作 >どちらかと言えばマイナー路線の方がいいかもですね。その方がより個性が光る気がしますから。個人的にはライトノベル系で行って欲しいですね。 >シリアス・ハードボイルド系というのも見てみたいかも……。「ストレイト・ジャケット」(榊一郎)なんか、どうですか? ご意見ありがとうございます。 やっぱりラノベ系統がいいんですかね? そろそろゲーム系統に戻りたい気もするんですが、どうなのかなあ… >ハッピーエンド〜♪ 最後まで楽しませてもらいました。ありがとうございました〜。次回作も期待しています(早すぎ) ありがとうございます。 次回もがんばりますので! >神様っているんですね。それにしても女の子なんだから服を着なさい。風邪引いちゃうよー( 神様というと、吉本新喜劇での「ご静聴ありがとうございました。」というギャグしか思いつかない私は根っからの関西人。 「服を描くのが面倒くさいので、すっぽんぽんのほうがー」という身内の意見を紹介しておきます(w >……あれ、じゃあなんで逃げてたんだろ? 人間、追いかけられると逃げだすものです。 警察を見ると意味なく「ドキッ」とするようなものですね。 >祈りは届く。人はそれで救われる。そして小さくなる。 願ったりかなったりで、言うことなしですね! めでたしめでたし。 >「ホバークラフト」とは「風圧によるクッションで機体を浮き上がらせて、地上および水上すれすれの高さを走る乗り物の商標名」なので、この場合は「ホバー(hover)」が適切な言葉ではないかと……。(※hoverの名詞形が「hovering(ホバリング)」) ご指摘ありがとうございます。 正しくはそうなんでしょうが、昔読んだケイブンシャのガンダム大百科には「ホバークラフト」と記述があったもので、それで刷り込まれていて今更修正は不可なのですよ! >まったく、説明になってねぇぇぇぇぇぇぇ つ「鰯の頭も信心から」 >その後、インデックスは教会の全てを丸ごと飲み込み、自由と満腹感を手に入れましたとさ…… 教会だけですか? 思い切って地球ごといっちゃいましょう。 完全な静寂が支配する平和な時代が訪れますよ。 世界平和、万歳! >そして、暴飲暴食の神が生まれた……これは世界を飲み干さんとする神と、それを止めんとする『神殺しの右手』を持つ少年の、最初の物語… 「ご飯つくってやらないぞ!」 この一言で、世界を飲み干さんとする神は支配できますね。 料理を生み出す神殺しの右手、大活躍のお話です。 たとえ作った料理がカップラーメンであっても! >「おはラッキー」って…何かの新語ですか? 正しくは「おはらっきー」ですかね >インデックスにとってはプリンがあればハッピーエンドですね。 バケツプリンなら言うことなし! >お疲れ様でした!! 次回作といいますか、個人的には今までの総集編本とかを別に出して欲しいです。 ありがとうございます。 すいません、今のところ予定はないのですよ… 総集編作ろうとしたら、どれだけのページ数になるんでしょうねえ。 >次回作は、リリカルを電波にしてみてはいかがでしょう? 原作は正直、あまり好きではありませんが、電波化すれば、好きになれそうなので、是非!!!! リリカルですか。 実はまったく見たことがないのですよねえ。 私とおおつきの魔法少女の知識は「まじかるひよりん」で止まっています(汗 にゃうーん。 |
2009/03/27 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第29話(最終話) とりあえずハッピーエンド これまでのお話はこちら
|
|||||||
「とある電波の禁書目録」は今回のお話で終わりでございます。 長らくのお付き合い、ありがとうございました。 「とある電波の禁書目録」の本編はすべてWEB上で公開しておりますが、同人ショップさんに同人誌という形で委託頒布をしております。 このお話が気に入って、なおかつ財布に余裕のあればで結構ですので、お買い上げいただいたりすると大変嬉しく思います。 少しですが、おまけマンガなんかも収録しておりますので〜。 さてと、お礼と宣伝を終えたところで。 次回作は何にしましょうかね? 今のところ何にするかの予定はまったくの白紙です。 まあそのうちに、ぼちぼちと決まるんじゃないかと… WEB拍手へのレスです。 >よしっ!俺が肉まん買ってくる!店一軒分でいいか? その心意気はすばらしいですが、別にモノはなくとも想像だけでOKのようです。 >記憶<食べ物かな? そんな本当の事を乙女(?)相手にいっちゃダメです。 >覚えていたんだ(涙) 願い叶ってよかった、良かった……よかったんだよね?(笑) 特に困りそうな人もいないようなので、いいんじゃないでしょうか!(w >強き想いは信仰となり、信仰は暴挙を生み、そして暴挙のみが奇跡を生む!!! そういう事でしょうか…? そしてその奇跡は暴飲暴食へとつながるのです。 なんておかしな食物連鎖!? >あぁ、そうか『すている』か。『(お腹が)空いている?』かとばっかり思い前話と今話を何回も見比べてしまったよ。 どっちでも通用しそうなところがコワイですね。 ええ、差し支えはあまりありませんとも。 >いい話に見えて、実は捨て犬のやってる事全否定だよねw ステイルさんは、自身の信念を貫いた幸せな人なのでよいのです。たぶん。 >既に救われている人間を救う事なんてできないだろ? と某ヘタ錬金術士に言った台詞がブーメラン…… 今の民主党並のブーメランですな!(社会派なコメントだ。) >え?いつの間に原作ルートに? 徹頭徹尾、原作ルートでしたとも。 >「悪人面」と評される主人公は案外居ますね……。(リナとか、オーフェンとか、男メイズとか、ランスとかww) ……あっ、そうか、「主人公」じゃないからか!!www>>登場時は悪人面でしたから、その時点でも勝利はありえませんでした! ランスが好きです。 こないだCDの整理をしていたら、「鬼畜伝説2」の音楽CDが出てきてびっくりしました。 >電波シリーズ。『ちゅるやさん』みたいにアニメ化すればいいのにといつも読みながら思うこと。: アニメ化すると、実はドラえもんのように僅かに宙に浮いており、黒い三連星のようにホバークラフト移動している姿が拝めるわけですね!(大嘘) >忘れたくないのは食べ物の味ですね、わかります 単にお腹が空いていただけだと思います。 >感動的な場面なのに言ってることがロクでもねえw 肉マンの有無は非常に大切ですよ? 551蓬莱のCMを見て育った私は、そのように主張いたします! >いらん願いまで叶ってしまうとは…(汗) 一体、どこの暗黒神が聞き届けてしまったんでしょうか……? いやいや、そこが一番肝心要のお願いでしたから! |
2009/03/20 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第28話 馬鹿の一念 これまでのお話はこちら
|
|||||||
WBC、日本がキューバに勝ちましたね! でもまた次の試合は韓国とですか… なんで海の向こうにまでいって、韓国とばかり試合をやるんでしょう。 どうせなんだから、もっと他の国と試合してくれた方が見ている方も面白いのにねえ。 WEB拍手へのレスです。 >>冷凍 あ、ビリビリに電化製品全滅の憂き目にはあってないのか >ん? ステイルのこと覚えてるの? >インデックスが……インデックスが食べ物をあげるなんて……コタツの魔力か……? 全滅したからこその在庫処分の可能性も。 確かにインデックスが食べ物をあげたというのは、一番の驚くべきポイントですね。 記憶の問題なんぞより。 >"惚れたほうが負け"って奴だよ、ステイル。戦う前から既にお前は敗北していた… 登場時は悪人面でしたから、その時点でも勝利はありえませんでした! >とある電波〜シリーズのおチビちゃんたちの声が水田わさびさんに聞こえる病の私であります。: どなたか存じませんでしたのでググってみました。 なるほど、新ドラえもんの声優さんでしたか。 …ごめんなさい、新ドラえもんも1度も見た事がないのでどんな声なのかわかんなかったり。 >「巨乳インデックス=(ステイルの)魂の結晶」という意味での提案だったのですが……(汗>>「魂(いのち)、消ゆ」とか「消える魂(いのち)」とか おおっと、そこまで気が回らず申し訳ありませんでした! タイトルは全体の7割が私、残りをおおつきがつけています。 ほぼ直感でつけておりますね。 >ツンデレステイル、乙 描いてて思いました。 ロン毛野郎のツンデレは見てて美しくないっす。 >症状(筋肉の極度の緊張)で目が覚めて、ふとWEB拍手が全文掲載されていた事を思い出して打ち込みましたww 花粉症も大変だと思いますが頑張りましょう!! 「生きていれば良い事もある。それ以上に辛い事があるかもしれないが」 >“アレルギー(反応)”を勘違いしている人が結構居るので怖いと感じます。「抗体が出来れば治る」的な会話をよく耳にします。が、アレルギーとは『抗体の 過剰反応』なんですよね。なので「抗体の働きを抑える」事をしなくてはいけない。ちょっと昔に花粉症対策の商品として「花粉入りキャンディ」なんてモノが ありましたが、それなんてもってのほかです。今思えば、何でそんな商品が認可され流通していたのかが最大の謎なんですが…… >>>精神の死=肉体の死なのです。>>ごもっともですww 現実に、精神と身体はお互いに影響しあっていますから。精神的に病んでいると身体に悪影響が出ますし、身体が病んでいると精神的に脆くなり易いですから。 >>>あまりにもいい事がなさすぎる!>>ふむ……酔月さんは“ルート”ではなかったと……(違 「花粉キャンディー」なんてものあったのですか! 近所に、花粉症に効く注射をしてくれるお医者さんがありますが、今の時期は盛況です。 駐車場もいっぱいで、ガードマンの人がいて交通整理をするくらいに。 でもそう考えると、花粉症に効く=免疫過剰を抑える=免疫能力を低下させる、なんですよねえ。 それでもそれを必要とする人がいるから盛況なんでしょうが、結局は何ごとも程ほどにということで。 >だぁぁっ!畜生不覚にも可愛いじゃねえか禁○目録 基本スペックはかなり高いと思いますよ! でも、あまりそれが発揮されていないような… >インデックスの橋からあーんしてもらっただと!? しかもタコさんウインナーだと!? か、変われーその場所変われー。ふう思わず動揺しました。ステイルいいなぁ(指くわえ) 今までの苦労があのタコさんウインナーで癒されるという感動的な場面でした。 …この場面がないとステイル君は立ち直れませんので堪忍してやってください(w >いい話で和みましたwww ありがとうございます。 基本的に酔月工房は、ええ話しか描いていないはずです! たぶん。 >すている見てたら不死鳥を思い出したw そろそろ諦めた方が本人的にも幸せなんじゃないかと思いますがー >安心しろ、元々ペッタンコだ(なにがだ >うぉ!拍手絵変わってる… ペッタンコじゃないインデックスはインデックスじゃないから! 今度の拍手絵は、おおつきが原稿用紙の裏に描いた落書きからサルベージしたものです。 >これはたこさん食べた後、インデックスを…としたら逆に喰われるパターンだなw >あの態勢…喰われるワナだとわかっていても、かかってしまいたい魅力がw 色々ありましたが、インデックスの手ずからタコさんウインナーというのはうらまやしいですな。 しかもインデックスはすっぽんぽん! |
2009/03/14 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第27話 完敗宣言 これまでのお話はこちら
|
|||||||
今度は風邪をひいてしまいました。 熱はないのですが鼻づまりがひどく、寝ても息苦しくてすぐに目が醒めてしまって睡眠不足気味。 年が明けてから、インフルエンザになったり足の指の骨を折ったりと、あまりにもいい事がなさすぎる! でも、「明日は明日の太陽がピカピカやねん!」と自分に言い聞かせております。 WEB拍手へのレスです。 >ステイルさんなんて安らかな死に顔なんだ・・・・・・・ >燃え尽きてる・・・ >すている…死亡(笑)。: >すているは……すているは星になったんですよ… >ステイルさん真っ白……w そりゃあれだけの対策が一瞬で塵になりましたものねぇ…… 思い残したこと、たくさんありそうなんですけどねえ。 星になって見守られても、あんな人にはあまり見守られたくないですな! >103000枚の結晶を粉砕されたら俺でも死ぬな 精神の死=肉体の死なのです。 >そろそろインデックスが頭痛の変わりに腹痛起こす頃ですね あまり気にせず、タコさんウインナーを食べていました。丈夫が取り得! >あれ、いつから紙袋越しに幻想殺し発動できるようになったんだ……? >イノケンティウスって「(符に刻まれた)ルーン文字を触媒に召喚したもの」じゃなかったですっけ? ルーン文字自体はあくまで触媒であり、幻想殺しの効果はないような…… インデックスverになっても原理は同じだと思うんですが…… >幻想殺しの効果があるとすれば「インデックスの姿ではなくなる」だけだと思います。 そういうものなんですか? その辺の理屈はおおつきに一任しているので、電話して聞いてみました。 特殊能力の理屈付け大好きなおおつき、延々と講釈をたれた後に「今までしゃべったことを、まとめてお返事してくださいね。」 特殊能力なんてペガサス流星拳みたいに根性の強い方が勝つ! 位の認識である私、なんの事やらさっぱりわからん(笑 私からするとそんな事より、あの紙袋に103,000枚も入った方がよっぽど不思議。 恐るべし、オタクタテヨコの四次元紙袋! >燃え尽……じゃない萌え尽きたのですね。戦士の魂よ安らかに眠れ(敬礼) BGMはやっぱり「風にひとりで」ですね。 >(何事もなかったかのように)さて、後は火葬するだけですね♪(←まさに外道?) 灰も残さず真っ白に燃え尽きたはずなので、火葬は不要かと。 さあ、埋葬だ! >スタンドへのダメージは使用者へのダメージとなる。基本ですね! はい、基本です! 精神的ダメージも加わっているし−。 >燃え尽きた戦士の周りにはやはり格闘技のリングが現れるよなぁ… 今月末に閉店予定の某PCショップで、ありがとうの言葉と共に燃え尽きた某ボクサーの絵が大きくありました。 お約束ですよね! >インデックスちゃんのぷにぷにがたまりません。か〜いなぁ〜。(*/∇\*)キャ 今回もインデックスはすっぽんぽんのぷにぷにです。 色気は全然ないですがー。 >これもうステイルこの先(三沢塾とか)使い物にならないんじゃ 2頭身は2頭身でOK! 新たな境地に辿り着いたっぽいので大丈夫かな。 >第26話のタイトルは「魂(いのち)、消ゆ」とか「消える魂(いのち)」とかが良かったかもww ステイルの魂(いのち)なんかより、巨乳が消えた方が大切だと思ったのでこのタイトルに! >回復する見込みがあるから羨ましいです。私は謎の筋肉収縮(特に緊張)と腱反射異常(反応感度が著しく変化する)等で歩行がやっとの状態がかれこれ1年以 上になってます(汗 おかげで仕事に就く事ができません……orz かといって「身障者」には“ならない(当てはまらない)”ので本当困ってます。(歩行 に関しては「一人では(補助がないと)歩行できない」でないと身障者にはならないとの事。)>>親指の痛みがひどくて歩くのもやっとですってば。 >検査結果や症状から脳の深い所(運動中枢・小脳)に異常がある可能性が非常に高いのですが、そこまでの検査・治療をするには先立つものが……(汗 最新医 療機器が揃っている病院で検査をすれば原因を特定できるかもしれないですが、その後の治療をどうするかって話ですよ、全く。治療法が確立されていない病気 である可能性も十分考えられますから。(※現在は地元の大学病院に掛かってます。病名不明・原因不明な為 なんともお気の毒な、としか申し上げようがございません… 時間が経てば必ず直るであろう私は恵まれておりますね。 人間は生きている限り、どのような形であれ何かとトラブルは発生するかと思うのですよ。 私もプライベートでは色々ありますからねえ…(遠い目) 最近は「生きているだけで丸儲け」そう考えております。 きっと明日にはいいことあるさ、そうやって前向きに考えて生きていきましょうよ! >きっとインデックスが食べたバナナの皮で滑ったんですよ>< >お大事に〜 >怪我大変ですね、早く良くなると善いですなぁ ありがとうございます。そうか、あれはバナナの皮が原因だったのか(w 幸いにも尾てい骨の痛みは随分とひいてきたので、椅子に座ることには不自由を感じなくなりました。 はやいこと、足も治って欲しい物です。 >自然に・・・ものすごく自然に、すているスんでいる―――と読んでしまった。不覚!! >「既に死んでいる」と「ステイル死んでいる」を掛けたんですね。解ります それだけインパクト残る死に様だったという事で〜 >そこは「我が人生に一片の悔いなし!!」と言って拳を空に突いて立ったまま尽きないと!w というわけで、その死に様に匹敵する天晴れな昇天であると思っております! >そして、タテとヨコも死んだ…… あ、忘れてた… 今頃103,000枚の呪符を傍らに置いて、涙で抱きマクラを濡らしているんでしょうかね? |
2009/03/08 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第26話 消滅の巨乳と俺の命 これまでのお話はこちら
|
|||||||
今週の明けに、自宅で階段落ちを演じてしまいました。 3階のてっぺんから2階の踊り場までの階段13段、そりゃもう見事に。 観客がいなかったのが残念だったほどの落ちっぷりだったはず。 落下中に3度体勢を整えるチャンスがあったのですが、ことごとく足下が「つるっ」と滑ってしまって後はお尻から落ちていきました。 靴下を履いていたせいで、ふんばりが効かなかったんですなあ。 直後は潰されたカエルのように地べたへ這いつくばるしかなく、しばらくは動けませんでしたとも。 打ち身の痛さはあるものの、少し休んだ後は特に問題なく動く事が出来たので大したことなかろう、と高をくくっていたのですが。 翌日はお尻と左足親指の痛みで目が醒めてしまい、これはあかんかもとお医者さんへ。 診断の結果、左足親指が骨折、尾てい骨にヒビ。 1か月ほどは運動などの負荷をかけちゃダメと言われてしまいました。 言われなくても、親指の痛みがひどくて歩くのもやっとですってば。 うーむ。 地味に40週間続けてきたウィーフィットもしばらくお休みですなあ。 他にも色々と大変そうで、これからしばらくは不自由しそうです。 あー、くしゃみをすると尾てい骨にすげえ響く。 花粉症の気があるのにこれは辛い。 不幸中の幸いは、上半身は何もダメージを受けていないので原稿作業に差し支えはない事くらいでしょうかねえ… WEB拍手へのレスです。 >一箇所に在ったら幻想殺しの餌食……と思ったが破壊したら縦横が黙ってないか わはは、ためらいなく破壊しちゃいました(w >インデックス一人で笑いあり涙ありの話が作れるのか…… いやいや、脇役もお忘れなく! 特にオタクタテヨコを。 >タテヨコが退散したら終わりの様な気がしなくもないww イノケンティウスは“符のある場所”でしか活動できなかったような…… >ああ(納得) 集めただけだもんね。そりゃ呼び出せるよね。……って大ピンチー(笑) 次の展開が楽しみです♪ すいません、あっさりと解決しちゃいました。 電気のスイッチを落としましたくらいの難易度で。 >あとツッコミ>>「(アニメ)セル画」じゃなくて「セル原画」じゃないのかな、この場合…… >セル画はアニメ撮影用に使われる絵の事ですから、絵がアニメのコマ割になっているだけではセル画とは呼べないかと。(それだと「パラパラ漫画(動画)」もセル画になります) そ、そういうものなのですか。 ありがとうございます、勉強不足でございました。 >ニコニコ動画で悪魔将軍のテーマを聞いてきた。まさに「悪魔」に相応しい歌だった。水木一郎さんが歌っているよ〜: そんなんあったんですか! あの頃はマンガしか読んでいなかったので、知りませんでした。 硬度10! ダイヤモンドの堅さ! >そろえたら最強になるのか? そろえたら、お掃除が簡単にできたというお話でした。 >ソレは逆効果な気がするんだ・・・ステイルさん・・・ こうしてステイルさんは、真っ白に… >無駄だ……いくら召還しようが、ソッチ方面である以上、奴らは無敵なんだよ…これを超えるには修羅場モードしかない!!! 修羅場だった呪符描きの成果も一瞬でこんなことに… そりゃあショックでかかっただろうねえ。 >出て来たのはいいけどそこから動けない、ってオチじゃないですか?w もっと強烈な消滅オチでしたとさ! |
2009/03/02 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第25話 チェックメイト これまでのお話はこちら
|
|||||||
WEB拍手へのレスです。 >こうなるとは思わなかった いやいや、これは必然ですよ。 >「くうっ!? 葉っぱの変態は化け物かっ!!」じょーたいですね、わかります。 >103,000枚の萌え絵がたった一コマで全滅だと?! 化け物かっ オタクタテヨコは万能ではない! 萌え絵の生み出した悲しい変種かもしれんのだ!(w >良く考えてみれば、「こみパ」を知らない人も居ても不思議じゃないですねぇ……。歳は取りたくないものだ……(汗 …そうなんですよねー。 その可能性は考慮しましたが、それでもこの2人しかいないだろうと。 こえー、歳月はこえー。 >タテヨコに行動開始前に「トランザムッ!!」と叫んで欲しかったww すいません、初代しか知らないんですっ。 >キン肉マンは金のマスク争奪戦が一番、傑作でしたよね。特に悪魔将軍が素晴らしかった。では、: バラバラになったミート君のパーツ回収が燃えたかなあ。 あの頃は純心でした。 >いまだかつて「フルコンプリート」がこれほどかっこよかったことがあっただろうか……。輝いてるよっ(キラ☆) 輝いています、輝いていますよタテヨコの2人! >この二人…特定の状況下で強くなるタイプだな… コミケ会場では、このようなタイプの方を多く見受けられると思います。 地形効果プラス100! みたいな。 >ああ、やっぱりこうなったか・・・日本以外なら良かったのにねぇ いやいや、最近は海外にもオタクは増えているようですからねえ。 ただ、このレベルに達するには、まだまだ年月が必要かもしれませんが! >というかこの二人自体が異次元すぐる。あとどう考えても窃t 落とし物を、善意の第三者が回収しただけですよっ! >この二人なら普通に肉弾戦でステイルにも勝てそうだ ステイルさん、生身はひ弱そうなので楽勝です! >『どうしても欲しい!!』この狂気にも似た執念は、人に人を超えさせるのですね…… 先日、某店のエスカレーターで、後ろから駆け上がってきた来た兄ちゃんが私を突き飛ばしていきました。 何をそんなに必死なのか興味を持ってついて行くと、その突撃先は「中古エロゲー売り場」。 執念の使いどころを間違えると、と〜っても格好悪いから注意! >俺の分も残しておいてねw コンプリート、それはペンペン草の1本も残らないということ。 残念でした。(w >流石デブ&ヤセ!俺達に出来ないことを平然とやってのける!! >そこに痺れる憧れるぅ・・・・・・? オタク賛歌は「勇気」の賛歌! オタクのすばらしさは勇気のすばらしさ! >あの素早さ…何処の何者ですかw どこにでもいる標準的(?)なオタクさんですよっ。 |
2009/02/24 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第24話 歴戦のつわもの これまでのお話はこちら
|
|||||||
ニンテンドーDS、ゼルダの伝説を買ってきました。 この定評あるシリーズを投げ出すようならどうしようもないのですが、1時間ちょっとで投げ出した(汗 ペン操作がうまくできなくてイライラしたのと、パズルみたいなダンジョンの謎解きが面倒なだけで面白く感じなかった… ゲームボーイで、ファミコン版ゼルダをやっているのが私には似合うようです。 ちうわけで、おおつきにDSを返却。 私のDSライフ、僅か一週間ほどで終了したのでした。 WEB拍手へのレスです。 >前回からもしかしてとか思ってたがやはりそうだったか!!w >まさかの友情出演wwwwwww この敵に致命傷を与えられるのはこのコンビしかいません! >原作を未読なので本当の意味で「誰だお前ーっ?!」状態な私でも、最後のコマの二人が敵さんの天敵なのはわかりました >見た目でキャラを伝えられるところ、マンガってすごいですね! たしかに、見ただけで天敵なのはわかりますよね。 でも…原作読んでも、こんなコンビは出てきませんから、そこだけはご注意っ! >だ、誰ーーーッ??Σ(*゚Д`;) ちょーゆーめーじんなのにー(w >魔術師や魔法使いが出てくる作品ではよく人払いの魔術や結界があるのに・・・・ステイル忘れた?(と言うより、手で消されたのですか?) >人払いのルーンってのがあったはず・・・・・人外か! オタクの情熱が相手では、ルーンもくそもございません。 >サイキョーの援軍到着ですねっ 彼らが通った後には萌絵は一枚も残らない〜w >で、俺達が呼ばれましたよっとwww 適材適所という言葉がこの上なくふさわしいですねっ。 >夏に同人誌買えなかったからあの紙袋がうらやましいっ! あー、すいませんです。 夏の「太陽殺して…」は、うちにしては珍しく完売となりました! 「とある電波…」は、書店さんに委託している以外分では、あとちょっと在庫があります。 >ところでまったく関係ないが、かの石田三成は関が原の戦いで島津義弘らの「家康に先制攻撃を仕掛けるべきだ」との提言を退けて、関が原西端に陣地を築いて 閉じこもってしまい、それが原因で戦いのイニシアチブを家康に握られ続け、その結果、吉川や小早川の裏切りを誘発することになった。すなわち、ワラキア よ。彼らは……次回、明らかに!: 「攻撃」が重要ということですね。でも「防御」大事。 あー、キン肉マンの金のマスクと銀のマスクのお話を思い出しました。 >右のボタンのリンク先がおかしいような ご指摘ありがとうございました。 WEBコミックランキングのサーバートラブルのようです、HPに告知がありました。 現時点で、トップページととある電波のページのボタンは投票出来るように修正いたしました。 >どっちが不審者だかわからんwww どっちも立派な不審者ですよう。 >おっ、俺達が出演しているぞ。ん? あれ? ちゃんと事務所を通してくれましたか?連絡が無いんですが 報酬の話をしたら、事務所を通さなくても出演OKでした(w >インデックス好きじゃなかったのに、イラスト見たら好きになりました!か…かわいいv インデックスはいい子ですよ! 原作でももうちょっと出番を… >な、何故、コイツラが光り輝いて見えるのだ?!!ま、まさか脳に異変が?!! 陸上では醜悪な肉のかたまりに見えるトドも、海中での泳ぐ姿は優雅に見えるのですよ!! |
2009/02/18 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第23話 誰だお前ら これまでのお話はこちら
|
|||||||
家族より相談を受けました。 「今とっている新聞、解約してもいい?」 お? なんでだろう。 理由を聞いてみた。 曰く、新聞やテレビで不況だ不況だと報じられている。 我が家も節約のために無駄な支出を削りたい。 で、真っ先に削られる候補として挙げられたのが新聞だとのことで… うわー、自らの報道が見事なブーメランになりましたよ、新聞屋さん(w なんとも皮肉な話ですが、今の新聞の内容だったら仕方ないですかねえ。 WEB拍手へのレスです。 >もしかして・・・縦と横登場フラグですか?やつらが来たら一枚ものこらねぇ・・・ 見事にアタリで、ご登場でございます。 >なんだそのピー >ゴミ食って腹でも壊したか わはは、もうちょっと擬音の位置がずれていたら、とんでもない擬音になっていましたね、 >ジョセフは嫁と一緒に年を取りたくて波紋をやめたんですよ、愛。 >浮気した上にガキ作ってそのガキに会いに行ったら赤ん坊連れて帰ってきたけどな! なんか、色んな説があるようですねえ。 そんなの知らない私は、スタンドに気を取られて波紋の事を忘れてる〜 と素直に受け止めたのでありました。 >どこぞの犬神家ですかww このポーズはお約束! 池とゴミ袋、どっちがましなんだろう… |
2009/02/12 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第22話 ペン子さんの主張 これまでのお話はこちら
|
|||||||
おおつきから、ニンテンドーDS借りました。 ぼくらのテレビゲーム検定やりましたけど、10分で投げ出した(汗 自分がやりたいゲームだけを、検定させて欲しかったなあ… WEB拍手へのレスです。 >“モノ”というのは「周囲に“モノ”として認識されて初めて(“モノ”として)存在できる」んです。認識されていなければ「(“モノ”としては)存在して いない」と同義なんですよ。>>あまりにも自然に背景として溶け込んでいたので、気がつかなかったのです! (どっかのゲームで何か似た説明的な台詞 があったかもしれないけど気にしない事ww) そのとおり!!! このマンガはキャラクターの主観に基づく心象風景を描いておりますので、その時まで気がつかなかったのです! >逆になってたww(タイプミス) 正しくは『アンリミテッド』ですねwww 恥ずかしくて顔から血が出そう!(違 何で気が付かなかったんだろう?>>アンミリテッド・おっぱい・ワークス 多少違っていたところで、おっぱい様の偉大さは少しも損なわれることはございません。 >猫舌て…拍手で熱々のごはん、食べてますがな!: そんな設定、皆さんとっくに忘れていると思いますが、あのインデックスはイノケンティウスがベースで出来ています。 >ボインデックス、熱いのか……潰されても火傷しなかったのに 表の薄皮一枚のコーティングの下はゼットンの吐く炎並みの熱さなんです! …やけど防止のためのコーティングであって、けっしてステイルがあんなことやこんなことするための装備ではありません。 >ボインデックスにインデックスが舌を這わせたと聞いて飛んできました 「ガリッ」と歯をたてちゃったので、アチチとなりました。 >上条家に代々伝わる戦いの発想ですかw そうです! でも、ただ逃げるだけじゃなくって(以下略…) >「三十六計逃げるに如かず(三十六計逃げるが勝ち)」ですね、わかります。 >でましたね、奥義「三十八計逃げるにしかず」。成功することはほとんどないのですけど(笑) 昔、こちらの気配に気付いていないモンスターに、逃げようとしたら回り込まれてしまったことがあります。 思えば、大人の世界の理不尽さを初めて垣間見た瞬間だったのですなあ。 >とらで買わせて頂きました記念に(^^)ノシ ありがとうございます、感謝感謝でございます。 >最後のコマは誰か突っ込むでしょう(w)なんかデカインデックスが怖くなってるんすけどっ!もしや潰された怒りですか?! 先ほど申したとおり、このマンガはキャラクターの主観に基づく心象風景です。 おっぱいを小さくしたことに対して、凄まじい罪悪感を感じていたという事ですね。 >上条当麻!貴様、jojoを読んでいるなァーッ!? 答える必要はないっ! >なんという、ジョセフ☆ジョウスター 未だに、なんであの人が年を取るのかが疑問です。 >ステイルの相棒のおっぱい侍はまだですか? …まだです(血涙) >もうやだ、この世界…… もうそろそろ、慣れてくる頃だと思うんですがー。 >おもろい ありがとうございます! |
2009/02/07 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第21話 とっておきの策 これまでのお話はこちら
|
|||||||
先週末に某新聞の経済面を見ていると、紙面を破り捨てたくなるような稚拙な記事に出くわしました。 何が悲しゅうて、金を払ってこんなクソみたいな記事を読まんといかんのやら。 インターネットで多角的な情報を得ることができるこの時代に、こんな偏った記事を平気で載せているようでは新聞の購読者が減って当然だわなあ… WEB拍手へのレスです。 >うむ、最早これは「呪い(まじない)の符」ではなく、「呪い(のろい)の符」だな!ww 描いている情熱の源は、間違いなく暗黒面です。 >おっぱい闘士>>「おっぱい闘士」と書いて「ヴァール」と読むのでしょうか? 『修練おっぱい闘士』(セヴァール)、『真修練おっぱい闘士』(ハイ・セヴァール)とかあるんでしょうか?ww >もしかすると、「おっぱい闘士」で「セイント」なのかも……。だとすると『青銅おっぱい闘士』(ブロンズセイント)、『白銀おっぱい闘士』(シルバーセイ ント)、『黄金おっぱい闘士』(ゴールドセイント)とかいるのかなww (「白銀」を「しろがね(たけるちゃん)」と読みたい自分がいるのはここだけ の秘密ですww) おっぱいの暗黒面に落ちた、暗黒おっぱいセイントの登場を希望!! >103000枚セロテープでぺたぺた……あんた頑張ったよ スタンドで時を止め、ポルナレフをえっちらおっちらと階段移動させたディオ様のような地道な努力ですよね。 >これは禁書の巨乳が何千回でも何万回でもペッタン真っ平に叩き殺されるフラグが建ったのでは…!? あと10万3千回の変身を残している!(胸限定) そういうことですね。 >心とは記憶である。記憶なければ自分が人は自分を理解できない、他人を理解できない、世界を理解できない、何より失って欲しくないもの、10万3000枚という数はそんなスティルのインデックスに対する愛なのさ(爆): でも普通の人は「これがあなたへの愛の形ですっ」といわれて10万3千枚の似顔絵を渡されたら、ひきますよねえ〜。 >絵柄が違うってコトはコピーじゃないのか……情熱は認めざるを得ない 人間、努力する方向を間違えるとロクな事にはなりません。 その実例がこのマンガ? >さっきまで無かったよね呪符? あまりにも自然に背景として溶け込んでいたので、気がつかなかったのです! …そういう事にしておいてくださいな〜。 >何と言う数の僕の考えたインデックスwしかしこれも数年のうちに黒歴史に 数年といわず、現時点でも立派な黒歴史です。 >絵が違う・・・もしかして、10万3000枚、手書き? ステイル先生謹製の、10万三千点でございます! >駄目だこのステイル。俺が何とかしないと…。いや、無理か なんとかしてやってください。 ムリとかいわずに、是非とも。 >せっかく口封じしたのにぺらぺら仕掛けばらしちゃってまぁ…… いわばサスペンス劇場の、終わり10分のシーンですから〜 >管理人さんに怒られて、清掃費を徴収されて終わりそうだwww 管理人さんにも1枚差し上げれば、その怒りも収まりますよ! …管理人が女性だったら知らないけど。 >10万3000の手書き…言語を絶する凄さだ。腱鞘炎どころの騒ぎじゃねー…。 魔術師は精神、肉体共に常人を凌駕しているので大丈夫! …マンガ家さんにぴったりですね。 >貧も豊かも無限に等しく良きものであるというのに…。 そこに気付く事が出来れば、ステイルさんは世界征服も可能な偉大な魔術師になれます。 その日は永遠に来ないと思いますが〜。 >ぺたんこでなにがわるぃぃぃ!!!!! お、お怒りをお鎮めください。 私はどっちも好きですから! >『無限の乳製』(アンミリテッド・おっぱい・ワークス)ですね、わかります。 ある意味、本家を越えた!? >呪符が・・・呪符がああああああああ!!自分にも3枚くらいください!! >103,000枚も描いたんですかこの人……w イベントとかに出れば良い収入になる気がしましたw ステイル先生はコミケには参戦しないんでしょうか。 参戦すれば、マネーがばがばうひゃほひゃコース決定ですね! >セロテープって…そんなんで留めていいのかw もちろん高級品です。剥がすとき、後がのこらないように。 |
2009/02/02 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第20話 不滅な俺のインデックス これまでのお話はこちら
|
|||||||
ふらりと立ち寄ったソフマップ、ゲームソフトのワゴンセールで面白そうなソフトを発見。 ぼくらのテレビゲーム検定 ファミコン時代のナムコゲームで、出される課題をクリアしていくというソフト。 ゼビウス、スターラスター、ドルアーガの塔あたりが、私のツボですな。 課題ってどんなの? ゼビウスでは、ジェミニ誘導でカンスト?(ファミコン版で、できるんか?) スターラスターは、暗黒空間で黒色のディスラプターを100機撃破? ドルアーガの塔は、ブックオブライトなしで60階まで制覇? そんな訳はないと思いますが、980円と安価だったために衝動買いしてしまいました。 ……私、ニンテンドーDSを持っていないんですけど!!! 本体を買わんといかんのか? DSなんて全然興味なかったので、どんなソフトがあるか調べてみると。 THE 秘境探検隊 超常スペシャル 「驚異! 人類未踏の世界各地に謎の未確認生物は存在した!!」 うーわ、ごっつう楽しそう。 昭和のB級テイストがたまりません。 しかしこのソフトのためにDS本体を買う勇気はないなあ。 おおつきがDSを所有しているので、とりあえずは借りて遊んでみますか… うーわ、ごっつう楽しそう。 昭和のB級テイストがたまりません。 しかしこのソフトのためにDS本体を買う勇気はないなあ。 おおつきがDSを所有しているので、とりあえずは借りて遊んでみますか… WEB拍手へのレスです。 >>>……男の子が細かいこと気にしちゃイヤですっ!!! >>そういう時はこう切り返しましょうww『細かい事気にしてたら大物にはなれないぞ;』(どこぞの(自称)美少女天才魔道士も言っていましたがww) あっはっは、次回からは是非ともそうしましょう。 >なんか巨乳の時よりエロさが増しましたね。 ふふふ、新たなる自分の嗜好に気がつきましたね。 >トウマよくやった! キャンセルついでにスク水も消し去ってからこそ、「よくやった!」といえるのではないでしょうか。 >目と頭が間違ってなければ当麻の足元に霊がいますな… 霊っちゅうか、妖怪っちゅうか… >死にゆく者への手向けだったのですよ いや、出版していることに対してのツッコミでしたがw わっはっは(笑ってごまかしている) >足元にインデックスがいたぞ……一緒に潰す気だったんかい! この時点では「歩く教会」が有効だと信じてますからねえ。 >細かいこと気にしちゃダメですよね。(胸が)大きいとか小さいとかっ。そう、胸は全てがすばらしいのですっ でもやっぱり、ほどほどにあるほうがー >素晴らしく映える大腿筋ですね ここにも新たなマニアさんが1人(w >そういえばジークフリートかけますか?ソウルキャリバーWの。私的にあれをリアルにかけたらとてもすごいと思いますが・・・ すいません、格闘ゲームは餓狼伝説スペシャルで引退した化石みたいな人なので、最近のゲームはわかりません… >ヒンニュー派の怒りを思い知れ…!by当麻 >上条さんマジカッコよすぎ、ヒンニュー派の底力を改めて思い知った ちなみにおおつきは、ばいんばいん派。 なかなかヒンニューは描いてくれないのです。 >おっぱいで死ぬ男は男ではないので普通は驚かないと思われる 新たな学説が登場しました! 実際そうなのかどうか、試してみたいものです!!! >……本体がスク水、着たら………やっぱ無理…: どこにでもマニアさんはいるので、それはそれで需要がある…と思いたい。 >4コマ目、乳に潰されたとは思えないカッコよさだw >やっぱり自然がいちばん、だねっ♪ 主人公は、いつでもどんな時でもカッコいいのです。 ただ、あのサイズは元よりもなくなっているような。 >・・・つまりこのおっきいいんでっくすがまた前に倒れこもうとするとサイズ差による隙間からちっちゃくなったおっぱいが見えるとっ!! おおう! 天才あらわる!? >いいや、驚かんよ上条少年。おっぱい星人を超えるおっぱい闘士ならば、むしろ回復するのだから!! >スフィンクス可愛いです!(そこ もちろんインデックスもですが! スフィンクスあってのインデックス、インデックスあってのスフィンクス! なかなか味のある猫さんで、私も好きです。 |
2009/01/28 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第19話 ぺったんこーの恐怖 これまでのお話はこちら
|
|||||||
ようやく気力、体力ともにインフルエンザ前の状態に戻りつつあります。 約1ヶ月かかりました。 えらく長いようですが、10年前にかかったインフルエンザに比べればなんてことない。 その折りには本復まで3ヶ月かかったし… といいますのも10年前、運悪く発症した時にいた場所がオーストラリアのエアーズロックの麓にあるホテルだったのです。 海外旅行の真っ最中でしたので高熱でぶっ倒れるわけにもいかず、かといって言葉通じないし薬も貰えず。 持ち合わせた解熱剤を連日服用して帰国するまでの約一週間ほどをしのいだのですが、これがよくなかった。 人間の身体は、ウイルスが侵入したら高熱を発してウイルスを撃退するように出来ています。 ところが、この時はその撃退作業をしなかったものですから、体中にウイルスが蔓延。 インフルエンザによる高熱自体は帰国してから1週間も経たずに収束したのですが、弱った肺に細菌が入り込んだらしくて微熱と咳のコンボがそれから2ヶ月近く続いて、医者でもらった抗生物質の投与でようやく完治。 人間、無意味に体温を上げている訳ではないので、あまり薬に頼ってはいけないと言うことを身体で学んだのでした。 WEB拍手へのレスです。 >圧死?萌死? どっちもイヤです! >魔術隠匿する気0ですね捨て犬 死にゆく者への手向けだったのですよ、たぶん。 あるいは2時間ドラマの最後、断崖絶壁前での大演説みたいな〜。 >潰される前に消さなかったのはやはり味わってみたかったんだろうか当麻 だって、男の子の夢じゃないですか! >谷間に挟まって助かったに1票。 柔らかいから助かったに1票。 >ところでいいのか捨て犬、インデックス別に気絶して無いから聞いてるぞ? インデックスは近々記憶を失うから、いいんじゃないでしょうか? >あら、かわいらしいウサギさん♪ せっかくなので、登場していただきました。 >ボインデックスの向きが変わってないか? >16話の時点で立ち上がれるほど天井が高くないことに今回の構図で気付いた >いったらダメなんでしょうけど……天井にあたまぶつけなかったのかな。巨大目録。 えーと、えーと。 ……男の子が細かいこと気にしちゃイヤですっ!!! >ステイルの涙やべぇ、やっぱそれ程悲しいのか ルーンの発見がそれほどにも嬉しかったのですよ! >見えているのは「左手」ですよね…………ルイスゥゥゥゥゥゥッ!!(←違 まだ触っていませんでした。セーフ。 >得られたもので失ったものの穴埋めをするも、結局は全然埋まってないパターンかw イチロー伝説みたいに、トランペットを欲しがっている黒人の少年にグローブを渡したようなもんでしょうか。 >おおつきさん、芸術肌ですなぁ…そういう人の傍にはたいてい酔月さんのような苦労の絶えない方が(泣) 人間前向きにならないと。 だから、おおつきは地球外生物、おおつき星人だと思って接しています。 ほら、そうしたら多少の常識を知らなくても仕方ないなあと考えられるじゃないですが! でもさすがに、心身共に疲労している時はそう考えられませんでしたけどー。 >男にとって夢のような死に様のひとつですな。 夢は実現しないからこそ美しい… >巨大化ネタ大好きです!!もっと描いてほしいです。 おおつきが大好きなので、またやると思いますよ! >アホだなぁ〜。なんでそこで『巨乳もインデックスも、どっちも大好きなんだ!!』と開き直らなかったんだ。そうすりゃまだ勝ちの目はあったのに…?(隠し事というのは『隠している』から良くない印象を持たれてしまうんです) >印税ガポガポな人生勝ち組なだけに惜しい… 出来る人間ほど、足下がお留守。 人生ままならぬものなのですよ。 |
2009/01/23 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第18話 そんなこと聞いてない これまでのお話はこちら
|
|||||||
先日のこみっくトレジャー13にて、イベント自体は大過なく終了し、いざ撤収の時。 インフルエンザで寝込んでいたお正月以降の体調の回復がはかばしくなく、そんな状態でのイベント参加で私の体力は尽きる寸前。 残った体力をかき集めて在庫を1箱に荷造りし、おおつきに宅急便の集荷場への持ち込みをお願いする。 荷物を抱えて、集荷場に向かうおおつき。 集荷場はイベント終了直後ということで混み合っており、長蛇の列が出来ている様子が見えます。 10分ほど経った頃でしょうか、おおつきが戻ってきました。 …なぜか送るはずの荷物を、重たそうに抱えたまんま。 お「いやあ、びっくりですよ! 受付の人に言われました。 この荷物には宅急便の送り状が、貼っていませんよって!」 すまん、疲れのあまり書き上げた送り状を荷物に貼り付けるのを忘れていました。 それは私のミスです、申し訳ない。 …でもね、おおつきよ。 君はあの行列に並んでいる10分ほどの間に、自分が発送を依頼された荷物に送り状が貼っていない事に気がつかへんかったの!? やっぱりおおつきの頭の中は、私にはわかりませぬ。 元気な時の私なら、またいつもの大ボケかとあきらめられるのですが、体力が切れかけているときに、この仕打ち(涙 がっくりと気力も切れてしまって、帰路がしんどかったこと、しんどかったこと… WEB拍手へのレスです。 >スティルよ。君は素晴らしい。だが、巨乳幼女スク水でなかったのが残念だ……でかいだよ。でかかったら幼女じゃねんだよ(血) ステイルさんは、ばいんばいんなインデックスさんが好きなだけで、幼女が好きな訳ではないのですよ! …マジレスかっこわるい? >「現実殺し」の魔力の源は「紅茶」なのか、「ティーカップ」なのか……www 「ティーカップ(付喪神)」に3,000点!(←色々違う 「ティーカップ(付喪神)」のキャラクターがいましたねえ。 あの子もやっぱり、ばいんばいんでした! >現実殺し……フラグをへし折ったんですねわかります もとから存在しないものは、へし折ったりできないのですよ〜 >既にストーカ○でしょ? 魔力追跡の時点で わはー、確かに。ねちっこそうでイヤな感じです。 >可逆圧縮吹きましたww解凍ソフトの様なおおつきさんに惚れますwww 傍から見てる分にはいいんですけどねえ… 本当にマンガのような事をやらかしてくれますから。 >夢を実現させる事は難しいが、もし出来たならそれ相応の幸せがやってくるだろう それ相応の幸せ… 空想の嫁が現実化、それもまた一つの幸せの形? >行き詰ったときって落書きしたくなりますよね。わかります、わかりますが……いろいろとさいていですね(爆笑) いろいろとさいていですが、落書きするのは私ではなくおおつきです。 だから、さいていでもOKです(w >まだまだ巨乳へのこだわりが足りなかったと、ちと反省。>>私のこだわりぶりは、かの「コダ革」並ですから!! ※コダ革:こだわりのある革命家の集い(完全金属騒乱より) 私が一番感動した(w こだわり。 オーディオマニアが、音をよくするために数百万かけて電柱と専用トランスを設置したそうな。 (オーディオ機器に供給する電源の質によって、音質は変化する…らしい。) まあ、マニアのこだわりなんて傍から見たらキ○ガイと紙一重なんでしょうなあ。 …私も色々とマニアやってきた人間なので、あまり人のことは言えませんが! >ステイルwこの俗物めwww 魔術師というのは、皆俗物なのですよ! その欲望の方向次第で、人様に迷惑をかけたりかけなかったり。 今は明らかに迷惑ですね! >「現実殺し」…ルビがちとアルクの能力っぽいw わはは、やっぱり多少は意識しているかもです。 >カミつきもなしに嘆くって、スティルはMかよっぽどのインデックス好きだなw よっぽどのMに1票! >この魔術ほしい 修行あるのみです! 習得できたら、私にもインデックスを1体ください。 >ってことは、トウマは好かれてるってことだね♪ 好かれていると思いますよ? 「おいしそうだなっ!」て… |
2009/01/19 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第17話 夢の魔術完成 これまでのお話はこちら
|
|||||||
こみっくとレジャー13、無事に終了いたしました。 スペースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 今回お受けしたスケッチブックにて、描いて欲しいキャラのリクエストとして「8頭身のホロ」があったのですが。 す「ホロって、資料ないけど描けるんか?」 お「資料? ここにあるじゃないですか、ほら!」 そういって持参していた「でんぱ狼と香辛料」の表紙絵を見ながら、8頭身のホロを描きあげました。 傍で見ていた私には「???」です。 どうやったら、これを手本に8頭身キャラが描けるの? 2頭身って、実は可逆圧縮だったんですか!? 長年付き合っていますが、いまだにおおつきの頭の中はわかりません… WEB拍手へのレスです。 >この後、寮中に貼り付けられたインデックスへのラヴレターをスプリンクラーで台無しにする作業が始まる…… あれがラヴレターだったら、いやすぎ〜 魔術師のス○ー○ーって、すんごくタチが悪そう。 >そんな事言うから逃げられるんだ捨て犬。 抱き枕形態ですら大きくならないのに…… 男には結果がわかっていても、曲げられない主義主張があるんです! それが正しいかどうかまでは知りませんが〜 >漫画第16話のタイトルは「ジャイアント巨乳プレス」より「ジャイアント乳プレス」でも良かったんじゃないでしょうか? “ジャイアント”の「ダブルミーング」って事で……(「巨人の乳」と「巨大な乳」) >無乳、貧乳から巨乳、爆乳まで、全ての乳が好きという事でよろしいですか? ならば貴方に『おっぱいマイスター』の称号を与えましょうww (当然の如く、作業BGMは「What 'bout my star?」でお願いします) わはは、すごい深読みですね。 まだまだ巨乳へのこだわりが足りなかったと、ちと反省。 >彼はその位置で後ろを向けば天国と地獄を得られますな 果たして自分で作り出した物を見てそこまで喜べるのだろうかと疑問に思いましたが、やっぱりきっと嬉しいんだろうなあ… >インテックスさんで会おう ちゃ、ちゃんとお会いできたかな〜(汗 >ああっ、たった一言だけ言いたい。いや、二言三言言いたい。だが、俺はそれでも一言で言う。なんというアングル アングルかな? アングルだけが問題なのかな? >この召喚術師の想像力は俺の理解を遥かに超えている… 人としての一線を越えないと、魔術師には慣れないんだと思います。 あと、同人作家も。 >女の子の胸には夢とロマンがいっぱいなのですねー いい事をおっしゃる! でもそれを作り出したのはむっつりな魔術師なんですけどね〜 >本、買ったよーーーーー: ありがとうございますーーーー。 感謝、感謝でございます。 >ぬうっ!あれは世に聞く両巨乳重爆(ダブルゼットカップボンバー)!! よくわかりませんが、ノーブラボイン打ちの親戚みたいなもんでしょうか。 >5コマ目の構図がなんか卑猥に見えるんですけど… >きょぬー好きにとっちゃこんな幸せな最後はないですねw これは、よい子のための健全なマンガですから、そんなことはないですよ! …たぶん。 >なるほど。確かにロリ巨乳は正義。だがしかし!!声を大にして叫びたい!!『乳は全て、尊いものだーーーー!!!!』と!!! >それにしても……ホント皆さん。胸と巨大化がお好きですね(汗) うむ、そうです、乳は全て尊いものであります。 ちなみに胸と巨大化が好きなのはおおつきの嗜好ですので、そこのとこよろしく。 |
2009/01/14 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第16話 ジャイアント巨乳ぷれす これまでのお話はこちら
|
|||||||
更新が遅れ気味ですいません。 インフルエンザから回復したものの、体力が著しく低下しています。 この一週間は、日暮れから数時間で体力が切れ。 夜9時過ぎには眠くて何も出来なくなるなんて、今日日の小学生でもそんな奴はいないんじゃないかと。 今日になってようやく喉の痛みがひきました。 ちょっとづつ回復はしているようなのですが、はやいこと本調子に戻って貰いたい物です… WEB拍手へのレスです。 >おおっ!ステイルがインデックスを出し………違う!そいつはインデックスじゃない!違う!主に一部分が違う! ひどい、ちょっとばかりスケールアップしただけだというのに。 …たしかにそのちょっとばかりのせいで、インデックスには見えないという話もありますが1 >胸が大きい……あれ? 捨て犬はひんぬー派じゃなかったのか小萌的に考えて 大きい事はいいことです。 きっとどんな魔術師も大きい方がいいんですよ! >『俺』を狩ってどうする……ああ、心を狩られちゃって虜になったんですねわかります 自分の好きな物を作り出せて具現化させられる。 ある意味男のロマン達成ですなあ。 >すごい自滅しそうだ 自滅は男のロマン! ばいんばいんな召喚獣のためになら自滅できる、というのも男の誉れの1つではないかと(大嘘) >も、萌えころされるぅ!?(喜) 水着なのにフードをつけているのあたり業が深いです。 フードつけていないと、誰だかわからないという実際的な話もあったりして… >>>うーむ勉強不足です、精進いたしまする。>>私が“おかしい”ので気にしないで下さい。昔(十数年前)からこんな感じで、当時の友人から 「お前は“広く浅く”でもなく“狭く深く”でもなく“広くて深い”だな」と形容された事が……。自分でもどこからワキの知識を仕入れているのか不明なのが 一番コワイのですがww(時々、「何でこんな事知っているんだ?」となることもw 出所が良く分からない知識が山程ww) ご自身の血肉になっているという事で、いいんじゃないでしょうか。 しかしその血肉がはみだしすぎて、日本語で会話しているのに意思疎通できない場合があるので、それだけ注意だ! …おおつきと会話していると、よくそんな状況に陥ります。 >……戦うスクール水着というと「ポケロリ」を思いだすな。: うーむ、すいません存じ上げませぬ。 しみじみ勉強不足… >ステイルは普通だと思ったのになぁ・・・ww えっ、ちゃんと普通ですよ? この作品世界での常識内では、という但し書きがつきますが。 >スク水と巨乳はステイルの趣味ですか? >スク水は趣味なんですね、わかります 半分はステイルの、半分はおおつきの趣味です。 >ボンッキュッボンッのインデックスwこれがやつの理想(アヴァロン)かwwwww いいなあ、自前でアヴァロンを具現化できるんだから〜。 >こいつは臭うぜ!!インデックス大好き臭がプンプンするぜ!! 大当たり〜。 まあ、これだけわかりやすい大好き臭も、めったにあったもんじゃありませんが。 >まだまだ甘いぞ、喫煙少年!! スク水の名札の文字は『全てひらがな』“且つ”「一部は鏡文字もしくは間違った文字(できるだけ『ヘタレな字』で)」でなくてはっ!!(←力説 おおっと、鋭い突っ込みありがとうございます。 めざせ、マニアさんにも満足していただけるマンガ! >アニメ「とらドラ」のみのりんの台詞は2chネタ、ニコ動ネタ多過ぎww とうとう遊○王ネタまで登場するとはwww すいません、原作もアニメも見ていないのでなんとも〜。 しかしまあ、その元ネタがわかる時点で製作者はターゲットをちゃんと見極めていたと云うことで(w >俺狩りの魔女…最早様々な意味で絶句せざるを得ない… 今回のお話で、さらに二の句が継げない? >出た!! ロリコンの真骨頂〜〜 >へ、変態だー!! ふっ、ほめるなよ。てれるじゃないか。(ステイルさん談) >界王拳は負担かけた状態で動きまくりますからねぇ…ちょっぴりでももっと酷いですよ、きっと >ちなみに体温が4度上がった場合、6の4乗で1296倍の計算になるとか(5度だと7776倍(汗)) おおっと、そんなにスゴイ倍率になりますか。 やりますな、人間の免疫機構は。 ちなみに私はトイレに行くだけで、へたれておりました。 やはり界王拳はムリです(w >まて、その胸のサイズは偽者だ。そんな幻想ぶち壊しちゃる、あの平坦さに美を感じれなかったアンタの負けだぜワラキ、ステイル ぺったんにはぺったんの、ばいんばいんいはばいんばいんのよさがあります。 その両方のよさを感じ取れた人が勝ちだと思います!(何のこっちゃ。) |
2009/01/08 | 筆者:酔月55 | ||||||
「とある電波の禁書目録」 第15話 俺狩りの魔女 これまでのお話はこちら
|
|||||||
ようやくインフルエンザから復活いたしました。 最高39.8度の高熱のまま過ごした3日3晩の苦しさは、早くも2009年の思い出NO.1候補であります… ちなみに体温が1度あがると、身体の免疫力は6倍になるそうです。 通常より4度近く上がると相乗効果で、えーと、何倍になるんだ? 難しいことはさておき、身体に負担をかけて能力をアップさせるってドラゴンボールの「界王拳」みたいですな! 無茶な「界王拳」を使った悟空の大変さが、ちょっぴりわかりました。(ほんまかいな。) さて、大変遅くなりましたが冬コミにてスペースにお越し頂いた皆様、ありがとうございました。 今回もたくさんの方よりスケッチブックをお申し込みいただいたのですが、お引き受けせずにお断りさせて頂きました。 と申しますのも朝の設営準備中に、わたくし酔月が不注意で右手中指の爪を1/3程剥がしてしまい、とても売り子を出来る状態ではなくなってしまいまして。(ちょっと触るだけで激痛が走り、とても本のやりとりができませんでした。) 必然的におおつきが売り子を担当することになり、とてもスケッチブックを描く時間がとれなかったのです。 大変申し訳ありませんでした。次回のイベントでは、出来る限りお引き受けできたらと思います。 次回参加イベント ○こみっくトレジャー13 2009年1月18日(日) インテックス大阪 G−28b 酔月工房 既刊のみの持参になりますが、みなさまよろしくお願いします。 それにしても、この年末から年始にかけての私の不運さ加減には涙がでますよ… WEB拍手へのレスです。 >マグヌス人相悪っ!!6コマ目のマグヌスが不意に蒼香に見えたw それはつまり、蒼香の人相が… >つまり「とある電波の禁書目録」インデックスは腹に四次元ポケットならぬ四次元腹を持っているということか…なるほど。ある意味、本編のよりも手に手に入れるのは難しいだろう。一歩、間違えれば自分たちが食われるのだから……。: きっとグウの腹の中みたいに、住めば都なんじゃないでしょうか。 >前回のネタの解説をば……(汗 1)3モードの強化外骨格:スカイガールズ 2)誤変換?:“凶華”外骨格(→「狂乱家族日記」) 追伸>>「忍たま」は『敢えて』ツッコミ入れましたww 分かってやっていると思いましたから。 あらら、解説並びに追伸ありがとうございます。 うーむ勉強不足です、精進いたしまする。 >ステイル、「人間ポンプ」てwww ちょwwwおまwwww 魔導書は金魚と違って、誤って飲み込んだままでも罪悪感がなくてよいですね。 >禁書目録さんのお腹は「四次元ポケット」だと思うぞ。(←それも違う 禁書目録さん、私は「どこでもドア」が欲しいです! コミケの人気ブースにも、お手軽アクセス〜♪ >前回のステイルが『虎蔵(宵闇眩燈草紙)』ぽく見えた私は更に貴重??ww>>そんなあなたは少数派(w いやいや、貴重な存在ですよ! はーい、さらなる貴重認定いたします。 虎蔵さんはかっこいいですよね。…でもまだ最終刊を読んでいなかったりして。 >腹の中に10万3千の魔道書。つまり使う時はコヤツをどうにかしなければならないワケで……どうにか出来るんですかね、あのバーサーカーモード…? はたして、どんなモードになるのやら私も知りたいですねえ。 >とりあえずインデックスが何時まで裸なのか気になる… えっ、裸のほうが嬉しくないですか!? …嬉しいですと答えられても、こちらは困りますが。 >新年に向けて質問をば。お二方は一つだけ願い事が叶うならどうします? >ちなみに自分はうさセイバーに肉薄できる強さと可愛さが欲しいです。 おおつきが、もうちょっと素直に私の意見を聞いてくれますように! おおつきも同じ事を願うんじゃないでしょうかw うさセイバーなみに強くて可愛くなれたら、人生勝ち組決定ですなあ。 >でんぱホロ、二期をお願いします >でんぱ版ロックマンロックマン書いてみてわ?とてもおもしろそうです、あなたの漫画では >リザ・ワイルドマンかいてみてください。楽しみです。 >これからもおもしろいのをお願いします。 >表紙・・・ロレンスが食われとる・・・ 色々とリクエストありがとうございます。 まあ、今のところ予定は未定なのであります。 でも皆様に面白いと思っていただける物にしたいとは、いつでも思っていますので! ちなみに裏表紙は、もっと大変な事に… >えーと、1年周期で消化しないと便秘で死ぬとか騙されてるんでしょーか? >あれ? ところで斬りつけられて無いってことはエロいねーちゃん出番なし? いいなあ、便秘で死ぬ。年に一回、浣腸ですか。 エロいねーちゃんは、出したかったのです(血涙) >ズェピア・エルトナム・オベローン(ワラキアの夜)が煙草吸ってる!! ワラキアも、たばこを吸いたいお年頃なんですよ! >でんぱでオリキャラ考えてみては?たとえば、作者自らが主人公とか・・・ >おもしろそうだからロックマンをエアーマンに挑戦させる話を書いてみては? おおつきは、主人公になれる資格ありますよ。 10年近く前、初めて秋葉原を訪れた際におおつきは迷子になりました。 お「もしもし、すいません自分がどこにいるかわからなくなりました。」 す「しゃあないな、迎えに行くから周りに何が見えるかいうてみ?」 お「はい、目の前には To Heart のガチャポンの機械がありますっ!」 それで、どうやって迎えに行けというんだ… >今年一年楽しませてもらいました。また来年、楽しみにしています。良いお年を♪ ありがとうございます。本年もよろしくお願いします。 >コミケ、お疲れ様でした!! ちびインデックスさんが可愛らし過ぎて「ギュッ♪」ってしたいですww お疲れ様でした! ぎゅっとする時は注意してくださいね。 驚かせると、腹の中に取り込まれます(w >あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。では、: >あけましておめでとー、なんだよ、とーま。 あけましておめでとうございます。 こちらこそ、本年もよろしくお願いします〜。 >コミケで不躾にもヘルシングネタを要求した者です。 今年も楽しみに活動を見守らせていただきます。ふぁいとー コミケではありがとうございました。 もう随分と以前より見ていただいているようで、おおつき共々感激でありました! これからも生暖かく見守っていただければ幸いです。 >インフルエンザが新型でなかったのは不幸中の幸いでしょうか……。ゆっくり養生してください。お大事に。 >タミフル騒ぎは元はと言えば「無能な親」が騒ぎたてのが原因なんですよね……。何でもかんでも他人にせいにするんじゃない、と言いたいですよ。 暖かいお言葉、ありがとうございます。 タミフルは発熱期間を1日縮めるだけの効果といわれていますが、その1日がどれだけありがたいことか… タミフル騒ぎは私も興味を持って調べてみましたが、虚々実々の色んな情報がネットには溢れていますね。 子を思う親の気持ちもわからんでもないですが、何事もほどほどにですよね。 >漫画の続き楽しみにしています。でも体に気をつけてください。私は正月寝込んでました あ、ここにも私と同じく「寝正月」だった方が(w いや、本当に身体が資本と思わされましたです。 |
2009/01/03 | 筆者:酔月55 |
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 で、コミケより帰宅してから体の調子が悪いと思っていたところ、昨晩から39度近い発熱。 どうにも怪しいと、先ほど地元の休日診療所にて診てもらったところ「インフルエンザA型」との診断をいただきました。 わーい、噂のタミフルをもらっちまったぜい。 薬を飲んで、しばらくはおとなしくしております。 そんなわけで、体調が回復してから本格的に更新をいたしますので、お待ちください。 |