2013/08/18 | 筆者:酔月 | ||||||
C84 お礼絵 「Fate/EXTRA CCC」より サーヴァンツ 9月1日に開催される「こみっく☆トレジャー22」に参加いたします。 4号館 ナ-39a 酔月工房です。 夏コミ新刊並びに、既刊を持参いたします。
|
|||||||
おかげさまで、今回の夏コミも大過なく終える事ができました。 スペースにお越し頂きました皆様、ありがとうございます。 毎回お越し頂いた皆様から楽しい思いを頂きまして、それが同人誌を描く元気の源! ただ今回は、私の慢心でトラブルが発生。 当日の朝、いつもと同じくらいのバスに乗って会場に出掛けたハズなのですけど。 会場に到着したのは、サークル入場締め切りギリギリの時間! スペースに到着した頃には宅急便の引き渡しの時間が締めきられていたので、当初は新刊のみ、既刊販売は11時ごろからに。 で、10時30頃に東5ホールから東1ホールへと宅急便引き取りの旅に出たのですが。 行きは何もなかった外周スペース、帰り道には複数の長蛇な行列ができているの。 なんですか、この生きた迷宮! 炎天下に重い在庫の箱をひきづり、頭をさげながらの迷宮突破に疲労困憊。 11時前後に、凍らせたペットボトルのお茶と身体を拭くペーパーを差し入れてくださった方、本当にありがとうございました。 炎天下の迷宮を突破し、スペースに戻った私にとってこれほど有難い差し入れはなかったのです! 本当に感謝しております。 今回は「Fate/EXTRA」というジャンルのせいか、うちのサークルにしては異例なほど多くの女性の方々に本をお買い上げ頂きました。 ただ、中身を確認せずに買っていく人が大半だったのですが、大丈夫だったかな?(汗 これまでにない売れ方だったので、女性の皆様の感想が気になってしまったり。 まー、こんな芸風でずっとやってきたサークルなので意に沿わなかったとしても、ご勘弁を! |
2013/07/31 | 筆者:酔月 | ||||||
C84 新刊 「Fate/EXTRADIO DDD」の表紙絵 B5 40ページ 一般向けギャグ本です。 本文サンプルはこちらで。
|
|||||||
1ヶ月間の沈黙、ようやく夏コミ原稿が完成いたしました。 よかった、今回はホントに危なかった… というわけで、C84新刊「Fate/EXTRADIO DDD」です。 B5 40ページ、一般向けギャグ本となっております。 8月12日(月)の 『東地区 ヒ-24a 酔月工房』 にて頒布いたします。 今回も、とらのあなさん、メロンブックスさんにも委託いたしますので、そちらでもよろしくお願いします。 |
2013/06/11 | 筆者:酔月 | ||||||
「Fate/EXTRA CCC」の 赤セイバー
|
|||||||
ぼちぼちと、夏コミ新刊の準備を始めております。 これまでは3日おきに1枚絵をアップするようにしておりましたが、おおつきは週末の1日しか原稿作業ができないために、しばらくは不定期更新になります。 さて、「Fate/EXTRA CCC」より赤セイバーです。 夏コミの新刊の主役は赤セイバーになるのか、キャス狐になるのか? 前々回のキャス狐と同じく、主役になってもやはりこんな姿になるかもしれませんw 乞うご期待ということで、よろしくお願いします。 |
2013/06/06 | 筆者:Prof.おおつき | ||||||
「Fate/EXTRA CCC」のジナコ=カリギリ&ランチャー
|
|||||||
でーんでん、むるしりむるしり、かたら、つるむるりー♪ 「かぎゅー。まいまい。アニタだよ?」 (「 」内は、アシスタントのセリフです。) と、言うことで、本日は、 未確認生命体かんさつにっき水槽編と名高い”Fate/EXTRA CCC"から、 まさに圧倒的!な○○を誇る『こたつむり』こと、”ジナコ=カリギリ”嬢です!! 「毎回思うけど、今回も『こたつむりことジナコ=カリギリ嬢です!!』って、 べつにジナコさんはこたつむりじゃないからね」 じゃあ、アニタがこたつむり? 「なんでそうなるー!?」 だいたい、最近のこたつむりは凄いんですよ? クチは出す、ヤリは出す、おまけに最後はビームも出しますよ? 「すっかりランチャーさんまで取り込まれて、こたつむりの一部に・・・!」 ほら、ジナコ嬢も 『ジナコはこたつむりムリ。今後ともよろしくムリ』 とか言っていたし。 「ザ・捏造!!」 ところで、ジナコ嬢の姓の『カリギリ』って、 ちょっと『カリグラ』または『カリギュラ』みたいで暴君ぽくてステッキーですね? 「カリギュラ・・・ってゆーと、 ローマ帝国第3皇帝ガイウス・カエサル・ゲルマニクスの幼少期の愛称だね」 と、いうことは、 赤っぽい、今白っぽいセイバーさんとー? 「それはない。」 世の中全ての原動力は、『あったらいいな』ですぞー? おおつきの漫画は400%『あったらいいな』でできています。 あったらいいなの濃縮還元で『あったら』が生きています。 「生きている『あったら』って一体・・・ だいたい、『あったらイヤだな』の間違いじゃないか!?」 それが良いんじゃあないですか!! 今回ばかりは、イヤだから良いんじゃあないですか!! 「そういうのはムリー」 ----------- Web拍手のレスです。(レスは酔月担当) >奥義全裸万象でICBMを丸裸にっ! ----------- ICBMと互角に戦える少女! もしかして、黄金聖闘士を越えたかもしれませぬw ちなみに私は、エヴァンゲリオンよりバトスキの方が大好きですぜ。 >両方描けばいいじゃない!(無理 ----------- おおつきの代わりに、本職なお仕事に行ってもらえるなら!w >どやぁ・・・ ----------- ふふり♪ |
2013/06/03 | 筆者:酔月 | ||||||
「Fate/EXTRA CCC」のキャス狐
|
|||||||
気になる夏コミの当落通知が発表になりました。 『3日目 東地区 ヒ-24a 酔月工房』 です。 ありがとうございます、今回もめでたくスペースを頂戴いたしました。 タイプムーンで申し込みしております。 サークルカットは「魔法使いの夜」だったのですが、「Fate/EXTRA CCC」本になりそうです。 というわけで「Fate/EXTRA CCC」よりキャス狐さん。 果たして彼女は、新刊の主役になれるのか? もし主役抜擢となっても、こんな姿かもしれませんけどねw 現在の予定は未定、また仔細が決まりましたらお知らせいたしますね。 Web拍手のレスです。 >女子力【物理】 ----------- 女子力にもいろいろあるけど、物理的には弱そう! >のーぱん健康法の普及? ----------- いいえ、裸身活殺拳ですっ。 …って、わかる人はいないわなあw |
2013/05/31 | 筆者:Prof.おおつき | ||||||
「Fate/EXTRA CCC」のラニ=Ⅷ
|
|||||||
「はいてないは正義!!はいて捨てるほどヒート!!Profおおつきです。」 「はき気を催す邪悪とは!!何もはいてないムチムチを・・・って何言わせんだ!! こんちくしょー!!(バクォン!!)アニタだよ?」 と、言う事で、本日は、 今最も新しい真理を提供する”fate/EXTRA CCC”より、 『人類全てを、私が脱がす。人々からあらゆる虚飾、あらゆる服飾を取り上げ、裸の王国を作る』 で有名な、のーぱんメサイヤ様こと、”ラニ=Ⅷ”嬢です!! 「エライ人きたーーーーーーーーーーー!?」 きっと本人は「心外な」って顔しますけどね。 CCCを銀魂に例えれば、明らかにメガネで、”ぱっつあん(Ⅷさん)”ポジ!! CCCになったおかげで新=Ⅷ(ぱち)さんとして活躍してくれます。 「なぜ銀魂に例えるかな・・・。たしかに、Ⅷさんだけど」 もしくは、デコが広いデコっⅧ・・・って言ってもさすがにコレはついて来れないですよね。球よりも速く♪ 「赤塚先生はさておき8マンは本当に無理すぎる!! っていうか、デコいうなら今は「でぇす!!」の人でしょ!?」 でぇす!!も正義。 まぁ、それはイイとしまして、「下着(ぱんつ) 履かせ ない」ですよ!! 着るところを間違えても「ぱんつは 貸せ ない」ですよ!? 「それがどーした!!」 エロイ人には分からんのです。 「むしろ裸の王国はエロイ人専用では!?」 はいてない。 は良いですが、『裸の王国』は、ロマンがないですね。 最後の最後で、ぱっつあん、失敗したな、と。 「?」 はいてないの良さは!! かくれていて見えないけれども、 確信を持って、 はいてない!! これが良いんじゃあないか!! むしろ、スカートなんかを『はいている』から良いんじゃあないか!! 『はいている』からこそ『はいてない』が活きるのですよ・・・!! 「にほんごで頼む」 つまり、 このラニ=Ⅷは脱衣するたびにパワーがはるかに増す。 その脱衣をあと2回もわたしは残している・・・その意味が分かりますか? 「最強厨な裸身活殺拳!?」 ふふふ。 そういうことです。 |
2013/05/28 | 筆者:Prof.おおつき | ||||||
「Fate/EXTRA CCC」の遠坂凛
|
|||||||
Profおおつきとー 「アニタのー」 「「はいっ、てんしょんないと!!」」 (♪それらしい音楽♪) と、いうことで、やって参りました 拝テンション・ナイト金曜日、略して『拝金』主義な今夜のゲストはもちろんこのお方! 電子の海へ大仏ブルー!!”fate/EXTRA CCC”より、 筋肉大好き背筋主義!! ・・・ではなくて、お金大好き拝金主義!! 遠坂マネーイズパワーシステムの考案者。 イメージカラーの赤が素敵なテロリスト!! ”遠坂凜”嬢でぇす!! 「お金大好きテロリスト、イメージカラーは赤、って、 赤字決算&血の復讐をイメージするね」 (「 」内のセリフはアシスタントのセリフです。) しますねー。 まぁ、この服装的には元来、言峰神父からのプレゼントだったかも知れない訳で、 胸の十字から考えても、聖別された衣服が、子々孫々に伝わり霊子礼装となったのではないかと。 そう言えば、オルテンシア嬢の聖骸布も赤でしたね。これはまさか~? 「それはない。 まぁ、あのコトミネなら・・・ あのコトミネなら、やってくれる・・・なのかもだけれど。 ・・・ところで、こっちのまたがっているブタさん貯金箱型エネミーは・・・」 この作品はフィクションです。 特定の人物・団体・目がニートの方とは一切関係にゃーでございます。 あと、個人的にはニートの人は悪くないと思います。むしろ良い。 「まぁ、好きなのは分かるけど。」 と、そんなこつはさておき、 CCCの核となるSGシステムは面白いですねー☆ キャラクターの掘り下げをゲームシステムに組み込んだ画期的な仕組みですよね♪ 特に、遠坂嬢の遠坂マネーイズパワーシステムと一対で・・・ 「って、おおつき、これ長くなる?」 いえ、そう長くなりません。 ですから、深層心理と無意識と知って欲しい乙女心が 「と、いうことで、またらいしゅー!!」 え!?えーそんなひど(ぶつり) |
2013/05/25 | 筆者:Prof.おおつき | ||||||
「Fate/EXTRA CCC」の 臥藤門司&神
|
|||||||
か~み~ちゅ~~~~~!!!! Profおおつきです。 「死刑( ̄ー ̄*)σσ アニタだよ」 (「 」内のセリフはアシスタントのセリフです。) と、言う事で、驚天動地のCCC!! 月の裏側はフロンティア!!な”Fate/EXTRA CCC”から、 ミックスと言うよりハイブリット!! 悪魔合体神合体の上、合体事故して、 私は外道スライム。コンゴトモヨロシク。 的なパッと見残念系破壊僧!! ”臥藤門司と、その神様”でございます。 「ノラでネコな神がいたってイイじゃない~」 遭遇時の会話、でございます。 真実見抜く系キャラクターでもありますので、 ムーンセルを介して引っ張り出したのは、まさに神。 人間ために生まれた神ではなく、 地球がために生まれた存在、 =求めた神 ってことなのでしょうが・・・。 「ショウジキナイワ~」 まあ、神様にも選ぶ権利があってもイイじゃない。 若くてメガネで死の線見えればいけたのでしょうが・・・ やはり、ないですかね? 「逆に、ワンチャンある?」 いや、ないんですけどね。 無くても問題ないと思わせるキャラクターであります。 その結果がバーサーカーであったのならば、 モンジ的にはまさに「ワンチャンあった」状態なのではないかと思いますがね。 さらにその結果はご存じの通り。もちろん無いんですが。 「ショウジキナイワ~」 でしたね。 と、いうことで、そんなモジモジモンジ氏のスピンオフ作品!! 神を見てはモンジ氏が「ショウジキナイワ~」と言いまくる・・・ 『拙僧より強い神に会いに行く!!』を乞うご期待!! 「それは・・・見たいね」 題名はもちろん『ゴッドイーター!!』 「食うな!!」 人ならぬ、神を食ったような話を、しよう。 みたいなー。 ----------- Web拍手のレスです。(レスは酔月担当) >ス、スカート・・・見えt(グシャ ----------- スカートは履いてますし、見えていますとも! 問題ないデスよね? >スカートがちょうど隠れるくらいの縦幅の横ラインを引いて、なんかエロく見えるっていう遊びをしてしまいました(懺悔) ----------- それは斬新な遊びですなっ! 人間の想像力ってやつは、たまに恐ろしいほど冴え渡りますしw |
2013/05/22 | 筆者:酔月 | ||||||
「ガールズ&パンツァー」の 西住みほ
|
|||||||
「ガールズ&パンツァー」の 西住みほです。 最終話のラストシーンで「パンツァーフォー!」と叫んでいるイメージで?(ポーズは違いますけどね) いつものおおつき絵はバインバインでムッチムチなのが多いので、こういうほっそりした絵柄は珍しいのでした。 Web拍手のレスです。 >「鉄子」じゃなくて「徹子」だってばよww ----------- あ、ほんとだ間違えてる! 私じゃない、おおつきが間違えたのだものと開き直るw >「亀に乗る」って若い人達は分からないでしょうね…… >「オハヨ□グルト」「ともだち○こ」のあの漫画ですよね? ----------- もちろん「そんなバナナ」な、あの漫画ですとも! コロコロで連載第1回を読んで大笑いした記憶があるんですが、そうかあ、もう若い人には分からないんだなあ。 |
2013/05/19 | 筆者:酔月 | ||||||
「アホガール」の 花畑よしこ&阿久津明
|
|||||||
週刊少年マガジンで連載中、ヒロユキさんの「アホガール」より花畑よしこ&阿久津明です。 5月18日に単行本の1巻が発売されました、おめでとうございます! 頭を空っぽにして、ワハハハと心の底から楽しめるマンガでありました。 よしこがどうしようもない残念キャラに思えるのですが、それでも憎めない可愛らしいキャラになっているこの微妙なバランスのとり方が凄いよなあ… 今回の絵については… あっくん、強く生きて! ということでw Web拍手のレスです。(レスは酔月担当) >というかアンタが鬼太郎のテーマ知ってることにビックリだよ! ----------- 聖杯から必要な知識は送られてくるそうですね。 つまり鬼太郎のテーマは、聖杯戦争に必要不可欠な情報だったのですよ!(ホンマかいな) >へけけ、おはヨーグルトぶぁい!! ----------- へけけ、さいなラッキョ! >小豆ちゃん可愛い ----------- この子はほんとに可愛い! 8頭身絵にもチャレンジしてみたいところです。 >この子がおぼっちゃまくんを知ってるなんて…! >じゃあ大物になるために1日1分の勉強&読書もやってるはずですね! ----------- 再放送か、DVDで見たのかなっ(汗 3日で3分 つらかとぶぁい! >なるほど、歩く身代金の異名を持つ小豆家のご令嬢ヴぁいですね!(何か違う) >正直、この子には割とガチで幸せを掴んでほしいですな ----------- 幸せになってほしいけど、なんか幸薄そうな予感が… でも、そこがいい! >亀に乗ってる図…宇宙そのものですね、インド人的には ----------- つまりお金持ちは、亀に乗るコトによって世界どころか宇宙そのものを掌握しようとしているんだ!(なんだって!) |
2013/05/16 | 筆者:酔月 | ||||||
「変態王子と笑わない猫。」の 小豆梓
|
|||||||
「変態王子と笑わない猫。」の小豆梓です。 なんというか、けなげで可愛らしい子ですね。 アニメでは沖縄に行って主人公との絡みが少なめですが、果たして挽回できるのか? 今後の活躍に期待と言う事で描いてみました。 …あいかわらず、アレな絵なんですけどねw Web拍手のレスです。 >にたすには――たくさん! ----------- さんたすさんは~ サンタさん! プレゼントちょうだい! …いや、ここまでおバカさんではないと信じたいっ。 |
2013/05/13 | 筆者:Prof.おおつき | ||||||
「Fate/Apocrypha」の ルーラー
|
|||||||
「るーるる、るるる、るーるる、るるる、 るーらーらーらーるらーらー♪Profおおつきです。 「今日の『アニタの部屋』のゲストはおおつきです。アニタだよ?」 (「」内はアシスタントの台詞です。) ・・・アニタの部屋? 「べっ、べつにいいじゃん!おおつきが鉄○の部屋のオープニング歌うからでしょ!!」 と、いうことで、今日は、東出祐一郎さんの”Fate/Apocrypha”から満を持しての聖処女こと、ルーラー、さんです。 る~ら~♪ 「当然に、宿題やってるね」 当然ですとも。 伝奇モノの基本は、日常と非日常の融合にこそあると思うおおつきですれば、 このシーンを推さないわけには行きません。 「あとは、夜は墓場で運動会?」 Fateの基本ですよね~。 本格的なセイバーの戦闘は、当然に墓場でVSばーさーかー!! 「運・・・動・・・会?」 うん、胴・・・壊。 「じゃんぬ、にげてー」 ところで、さんすうのしくだい。 16×55、 くらいにしておくべきだったか、未だに答えは出ません。 どう思います? 「16かける55?・・・えーと、ろくご・・・30だから・・・」 答えは・・・28? 「ろくご30ってやっときながら、なんで30より減るんだ、この・・・・・・ド低能がァーーッ!!」 それではみなさん、ごきげんよー!! 「わんわかぱっぱー♪ わんぱっぱー♪」 Web拍手のレスです。(レスは酔月担当) >次は原寸大の戦車を出すんですね、わかります ----------- 「次はマウスを出しますよ?」 で、あの巨大戦車を。 「次はシャーマンを出しますよ?」 で、巫女服姿の五十鈴華嬢を。 会場大受け、間違いなし! |
2013/05/10 | 筆者:酔月 | ||||||
「ガールズ&パンツァー」の 秋山優花里&西住みほ
|
|||||||
「ガールズ&パンツァー」の 秋山優花里&西住みほです。 映画化記念おめでとー、みたいな感じの絵ですね。 優花里嬢はコンビニ制服や迷彩ビキニだけじゃなく、黒いバニースーツも似合うよ! ということで。 Web拍手のレスです。 >筒隠月子ちゃんは、初っ端からずーっとデレデレに見えます。 ----------- ですよねーーっ。 ぜひデレデレ顔も見てみたいけど、それが見られるのはこの物語が終わるときなのかな? >哀はどれだ・・・?w ----------- 哀などいらぬ!! おれはその時から哀を捨てた! ということで。 あれ、哀が違う!? >酔月工房の同人誌に始まり、今は声優やれるようになりましたヽ( 'ω')ノ遠野志貴(本名)ともうしますw >これからもがんばってください! ----------- うおー、すごいすごい! 読者さんがそのような道に進んでおられるとは、本当にすごいなあと。 こちらもマイペースになりますががんばります、そちらもお仕事がんばられてくださいませ! |
2013/05/07 | 筆者:酔月 | ||||||
「変態王子と笑わない猫。」の 筒隠月子
|
|||||||
「変態王子と笑わない猫。」の筒隠月子です。 アニメエンティングの月子が、らぶりー! と思って、おおつきに月子の絵をリクエストしたら、こんなんになりました。 どっかでみたような顔の札ですが、きっと気のせい…だといいなあ。 Web拍手のレスです。 >サイヤ人が気を溜めている!! ----------- 岡部のことかあーーーっ!!!(この世界線では、死んでません) >説明しよう!助手は心の底から激しい怒りを湧き上がらせることでスーパー助手クリスティーナになるのだ! ----------- まゆしぃのことかーーーっ!!!(姿が見えないから、その可能性大 …なのか?w) >劇場版といったらディケイド!と言いたいところなんですが、 >紅莉栖の顔と「激情」の2文字から激おこプンプン丸を最初に連想してしまった自分が悲しい ----------- 激情版檄おこプンプン丸? という謎の単語を連想してしまいました。 激情版といえば、初代ガンダムですね。うっすらと劇場で見た記憶が残っています。 (いかん、おおつきじゃないが歳がばれる) >過去ログの3月・4月分がおかしくなってますよ。 ----------- 早速訂正いたしました、ご指摘ありがとうございます!<(_ _)> |
2013/05/04 | 筆者:Prof.おおつき | ||||||
「STEINS;GATE」の牧瀬紅莉栖&橋田至&岡部倫太郎
|
|||||||
エル・プサイ・コングルゥ。Profおおつきです。 「エル・プサイ・コンガリィ。アニタだよ☆」 (「」内はアシスタントのセリフです) と、言う事で、今回は、話題沸騰抱腹絶倒の空想科学アドベンチャラー・”STEINS;GATE”より、 助手&ダル&オカリンのやや科学より3人衆でぇす。 「アドベンチャラーというのは間違っているような・・・あってるのかな?」 アド・ベントラーでもよかったですが。 「たしかにUFOみたいなのでてくるだども!」 と、いうことで、祝!劇・場・版!!でございます☆ 「どんどんどんぱふぱふぱふー♪」 いやー 最近は、あれやらこれやら、アニメの映画化が行われますし、 良い時代になりましたね。アニタさん! 「としよりくさいセリフだなあ」 いいんです。 このおおつき、自慢じゃあないが、映画版ドラえもん一ケタ世代ですし、 銀河鉄道の夜(映画)なんかもリアル劇場鑑賞世代だし。 「銀河鉄道って・・・1985年・・・」 逆算しなくてよろしい!! とりあえず、そんなことで、逆上版・・・ではなくて、 激情版の練習をされる助手なのですが・・・ 「もう本番始まってるよね?」 ・・・。 「どうしてこうなった」 とぅるるるるるるる!! 「何?突然口で「とぅるるる」って言い出して・・・」 がちゃ、はいボス、今、収録中なので電話はちょっと・・・ なに!? チョココロネが金髪で黄金体験が鎮魂化!? OK!すぐ行きます!! それでは、みなさん、またらいせー。 「ニゲタカ。えー、それではみなさん、また来襲~☆」 ----------- Web拍手のレスです。(レスは酔月担当) >\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! ----------- 1話冒頭の「奥様は魔女」パロディ。 SAN値が下がりきった真尋は物語の終盤、ソファに寝たきりになってのお話になる伏線かと思いましたよ! >あるあるw>コントローラーごと体を傾ける ----------- あれは人に見られると、けっこう恥ずかしいものです! 逆に人がプレイしているのを見ると、非常に楽しいんですがw |
2013/05/01 | 筆者:酔月 | ||||||
「這いよれ!ニャル子さん」の ニャル子
|
|||||||
「這いよれ! ニャル子さん」のニャル子です。 11巻表紙絵の衣装がラブリーだったので、それをおおつき風にアレンジです。 首をかしげているポーズということで、瞳の色塗りをしている時には私も同じように首をかしげて塗っていたわけですが。 私の背後には、次のイラストを描いているおおつきがいました。 なんかねー、エースコンバットなんかでで急旋回するとき、コントローラーごと身体を傾けているところを見られているような気恥ずかしさが! キャンバスの回転機能を使えばいいのでしょうが、いまいちその機能は使いこなせていないのでした。 Web拍手のレスです。 >茹で上がる田尻さんが欲しいです ----------- いい塩梅に紅茶が浸透して、おいしくお召し上がりいただけるはず! >そして田尻さんの浸かった紅茶を1杯1ポンドで売るんですね ----------- を、1杯1るーぶりのカチューシャなべより高いですな! 円安がこれ以上進む前に、たらふく飲んじゃいましょうw |