2013/12/21 | 筆者:酔月 | ||||||
冬コミ新刊 艦これ本 「電これ 電波これくちおん」表紙絵 B5 40ページ
|
|||||||
冬コミ新刊、無事に入稿いたしました! おかしい、余裕をもって入稿するはずだったのに、今回も締め切り当日。 なかなか計画通りにはいきませんね。 冬コミ新刊 「電これ 電波これくちおん」 B5 40ページ 一般向けギャグ本となっております。 頒布は、3日目火曜日 東地区 メ-16a 「酔月工房」です。 1月19日(日)のこみっくトレジャー23にも参加いたします。 スペースは ノ-36b 「酔月工房」です。 とらのあなさん、メロンブックスさんにも委託をお願いしております。 表紙絵と、冒頭部分をpixvにもアップしていますので、よろしければご覧ください。 よろしくお願いします。 …いちおー、スペースは「Fate/EXTRA CCC」で申し込んだんですよね。 それなのに艦これ本だけでは、という事で現在おおつきが「Fate/EXTRA CCC」のコピー本を制作中。 間に合えば持参しますので、期待せずお待ちくださいませ。 web拍手のレスです >>>次回は「大和」&「武蔵」が無双するマップがあればいいのになあ。 >>やめてください、死んでしまいます。 >大和は着任したばかりで獲得できず、武蔵は運命力が足らずE-4突破できなかった 提督もいるんですよ…… ------------- でもほら、もうそろそろ大型建造も実装されますし。 次回は無理でも、次々回くらいのイベントではそういうのがってもいいんじゃないかなー。 |
2013/11/22 | 筆者:酔月 | ||||||
「艦隊これくしょん」より大和型二番艦 武蔵
|
|||||||
コミックマーケット85、当選しました! 3日目火曜日 東地区 メ-16a 「酔月工房」です。 新刊は「艦これ本」を予定しております、よろしくお願いします。 さて 「艦隊これくしょん」より、武蔵です。 11月の期間限定イベント、開始一週間後にゲットできました。 E4を10時間かけて突破し、E5は意外と楽に5時間でフィニッシュ。 まー、色々と毀誉褒貶が激しいマップでありましたが、苦労したことも含めて非常に楽しめました。 先にアップした大和に引き続き、2頭身キャラなのに色塗りに大変時間がかかりました。 しかし今回も、個人的にはその出来に満足しておりますよ。 今回のイベントで残念だったのは「大和」が活躍する場が、ほとんどなかったこと。 次回は「大和」&「武蔵」が無双するマップがあればいいのになあ。 |
2013/11/11 | 筆者:酔月 | ||||||
11/17 コミコミ18 新刊表紙絵 「艦隊これくしょん」より 「島風」&「 大和」
|
|||||||
11月17日 「みやこめっせ」で開催される「ComiCommunication18」に参加いたします。 スペース A06a 酔月工房です。 新刊「電波管理法違反その14 電これ」の表紙絵です。 B5 8ページのモノクロ小冊子となります。 冬コミ新刊の出来ている部分の先出し+おまけといった内容になります。 イベントにお立ち寄りの際は、是非スペースにお越しくださいませ! 追記:秋のイベント、E-5を突破して「武蔵」ゲットしました! |
2013/10/24 | 筆者:酔月 | ||||||
「艦隊これくしょん」の 瑞鳳
|
|||||||
「艦隊これくしょん」より、瑞鳳です。 「きゅーきゅーかんばく、って何ですか? きゅーかんばー、なら知っているんですけど」 おおつきの、そんな発言によってキュウリを片手になっちゃいましたがw ともあれ、私が「瑞鳳」の絵をおおつきにリクエストした理由は、2枚目の写真。 UCCコーヒー「永遠のゼロ コレクション」九九艦爆の台座を飾るため! コーヒーのおまけですが、非常に出来がよくって気に入ってしまいました。 本当は「翔鶴」搭載機ですが、ここは九九艦爆の足が大好き?な「瑞鳳」さんで。 全機種を組み上げてスミ入れまでやったので、他の機種の台座もネタが思い浮かんだら作ってやりたいところです。 |
2013/10/18 | 筆者:酔月 | ||||||
「艦隊これくしょん」の 長門&加賀
|
|||||||
「艦隊これくしょん」より、長門&加賀です。 夜戦マップとして実装された「5-3 第一次サーモン沖海戦」。 鬼畜の如き、敵重巡のカットイン攻撃に、みなさんも苦労させられたのではないでしょうか。 なんとか最適の組み合わせ「愛宕」「高雄」「金剛」「比叡」「島風」「雪風」の高速艦隊で、突破しました。 で、皆が奮戦している、その間。 このマップでは使いづらい、低速の戦艦や空母は何をしていたかという絵。 まあ、たまの休息ですからノンビリしてくださいな! 時節柄、ぜんざいも欲しいとか言い出しそうですが。 加賀さんはともかく、長門さんはお腹に肉がつくとすぐに分かってしまう装備なので気をつけてねっ。 |
2013/10/12 | 筆者:酔月 | ||||||
「艦隊これくしょん」より大和型一番艦 大和
|
|||||||
「艦隊これくしょん」より、大和です。 8月の期間限定イベントで先行配信された彼女、私はイベント終了の数日前、激闘の末に入手いたしました。 非常に苦労したので、現段階で入手した艦娘の中で一番思い入れのあるキャラと言ってもいいかもしれません。 (現段階において、建造、ドロップで入手出来るキャラでの未入手は「初風」のみ) それだけ思い入れがあるのに、この大和の色塗りは大変でした! おおつきから「がんばって描きました!」と、線画を渡されたときは、線数の多さにどうしようかと思いましたよw 少なくとも、これまで色塗りをしてきた2頭身キャラで一番色塗りに時間がかかったキャラであるのは間違いありません。 それ相応の出来になったかな、と個人的には満足しております。 しかし、ここまで時間がかかるならば、もう少しは色気のある8頭身絵でもよかったかもw |
2013/10/04 | 筆者:酔月 | ||||||
「艦隊これくしょん」の 高雄&愛宕
|
|||||||
「艦隊これくしょん」より、高雄&愛宕です。 ちょうど今回の絵をアップしようとした日に、新規マップとして夜戦がメインの5-3が登場しまして。 重巡が活躍できるマップときいて、高雄&愛宕の京都山々コンビを主構成にして送り出したら、1コマ目で敵潜水艦部隊の雷撃に逢い見事にこの絵のような有様になって這々の体で帰還。 いやあレベルが足りていませんな、しばらくはレベル上げに励みましょう。 今回の絵とは別に高雄&愛宕コンビは、NECO湘南さんの「艦隊デコシールコレクション」用に8頭身絵を描いていたりします。 是非そちらもご覧になってくださいね、よろしくお願いします! WEB拍手のレスです。 >羅針盤シロウクッソワロタwww ----------- ああっ、いつの間にか妖精さんにお名前がついた! おまえはもう、北に向かってる… |
2013/09/30 | 筆者:酔月 | ||||||
「艦隊これくしょん」の 北上改二&大井改二
|
|||||||
「艦隊これくしょん」より、北上改二&大井改二です。 艦これの8月限定イベントマップ、ラストのE-4エリアではこの2人に大変お世話になりました。 10時間半に渡る激戦の末、最後のボス夜戦にてHP300以上残っていた「南方棲戦姫」のHPを削りきってくれたのが、このコンビでありました。 「大和」ゲットはこの娘達のおかげ、もう足を向けて寝られませんよ! …だから、5-2-2での潜水艦部隊の雷撃攻撃を皆がかわしている中、どんくさい大井1人が大破をくらっても我慢。 さらにドック入りの際には「作戦が悪いのよ!」とイヤミを言われても、じっと我慢の子なのです。 「金剛」や「雷」の爪の垢を煎じて飲めばいいのに、とは思いますけどね!w WEB拍手のレスです。 >衝撃の新説w ----------- 艦娘達が海上で用を足したくなったときには、ヲ級を生け捕りしようとするんじゃなかろか、とか想像が広がりますね!w >空母ヲ級が積んでる艦載機は……ウンry ----------- そんな設定で喜ぶのは、アザゼルさんのベルゼブブくらいなもんですっ! 艦娘達は蜘蛛の子を散らしたように逃げ出すでしょうねえ、ある意味最終兵器? |
2013/09/26 | 筆者:酔月 | ||||||
「艦隊これくしょん」の 扶桑型1番艦 扶桑
|
|||||||
うちのサークルは絵描きのおおつきと、色塗り担当のわたし酔月の2人でやってるわけですが。 ネタ出しはその時に思いついた方が提案し、相方が頷けばそれを描くという形でやっています。 今回の元となるネタを思いついたのは、私でした。 す「トイレに行こうとして、入り口に装備がひっかかる扶桑さんはどう?」 お「ではそれで (描き描き) …こんなんでどうでしょう?」 す「うーん、洋式便器はリアルすぎるな。おまるにしよう、白鳥の」 お「了解しました、直します(おまる描き描き) こんなんで?」 す「うん、OKOK、出来上がりやね」 お「(さらに、ヲまる描き描き) 描いててこんなん思いつきましたけど、どうでしょう」 す「おまるはヲ級空母やったんかいな。 『ヲ級のヲはヲまるのヲ』ってことか?」 お「あ、それいいですね。セリフとして書いておきます、完成です」 す「はいな、ご苦労さん。色塗りするわー」 完成してから気が付いた、ちょっとやりすぎたか!? いつもはどちらかがブレーキを踏むんですけどね、どちらも止めなかったw まあ、たまにはこんなことも! WEB拍手のレスです。 >ひえ・・・じゃなかった連装砲1号ちゃんの頭の砲塔って使えるんですかね? ----------- 金剛専用連装砲ちゃんのみなさんが、頭上に装備している砲塔ならびに装甲は段ボール製です。 実戦には使えないのでした、残念! |
2013/09/11 | 筆者:酔月 | ||||||
「艦隊これくしょん」より金剛級シスターズ
|
|||||||
「艦隊これくしょん」より、金剛級シスターズ。 挑戦した大多数の人達が辛酸をなめさせられたであろう、3-2「キス島撤退作戦」 かくいう私も、大切な艦娘を唯一轟沈させてしまったマップです(ごめんよ、不知火!) あのいやらし敵戦艦に追い返される度に、 戦艦を突入させられれば話は早いのにと歯がみさせられました。 しかし、この改装を行った金剛姉妹。 じゃなかった、「島風」と連装砲達ならば、いけるいける~♪ …いけるといいなあ。 まあ、きっと結果は2枚目絵なんでしょうけどね! 元ネタは有名なあれです、 「駆逐艦」の横に「でっかいバ○ァ」といルビを打ちたかったのですが止めておきました。 最年長クラスの金剛さんに「○バァ」なんてセリフを入れたら、41cm砲の零距離射撃を頂戴しかねませんし! イロモノ以外のなにものでもないイラストですが、色塗りしてて楽しかったので満足! Web拍手のレスです。 >…実際には艦載機がボーキ消費してるので本当の大食漢はか(トス ----------- (トス という擬音、普通は首筋に一撃ですよね。 しかしあの人の場合は、眉間へ何かが突き刺さる擬音の可能性があるところがコワイ! >あのうまい棒キサイトの中には何万くらい詰まってるのやら・・・w ----------- 遠征で長時間がんばってくれた艦娘達の血と涙の結晶なのに! まあ、完食まで5分持てば上出来かな(ヒドイ >最高っす! ----------- ありがとうございます、さらにがんばります! |
2013/09/04 | 筆者:酔月 | ||||||
「艦隊これくしょん」の 赤城型1番艦 赤城
|
|||||||
こみっくトレジャー22にお越し頂きましたみなさま、ありがとうございました。 新刊「Fate/EXTRADIO DDD」の手持ちが少なく、午前中に完売してしまいました お昼からスペースにお越し頂いたみなさま、大変申し訳ありませんでした。 とらのあなさん、メロンブックスさんに委託しております。 そちらには在庫がありますのでよろしくお願いします。 さて、「艦隊これくしょん」より、赤城です。 「ボーキサイトの女王」の2つ名にふさわしく、うまい棒キサイトを抱えて威風堂々としたお姿w フル装備の艦娘はパーツが多く、おおつきは描くのは大変そうだし、私も色塗り&線画色替えが大変でキャラへの愛が試されます。 しかし彼女は私の艦隊で大活躍中でもありますし、がんばりましたとも! 赤城さんがこの死亡フラグなセリフ? を乗り越えて帰港し、ボーキサイトにありつけますよーに。 |